5456 re(3):ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団 |
とまとさん、こんばんは。
とまと> ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団を105×210の布団カバーに調整してもらえるとのことですが、
とまと> その分綿が減るのでしょうか?それならばもったいないので、シングルサイズでそのまま注文して、
とまと> 少々きつくても押し込んでしまおうかとも思いますが、どちらがよいですか?
わたが減るということはありません。
ほんの微調整です。
とまと> それから、スザキーズのあいがけデュエット加工の布団は、150×210には調整なしでも入りますか?
問題なく入りますし
そのようになっています。
とまと> もしこちらでカバーも同時に注文すると、シングルロングのサイズの布団では上記のサイズと大体同じカバー
とまと> ではないかなと思うのですが、違うのですか?
そうです。
デュエット掛け布団は、そのサイズ(市販のカバーにも)入ります。
とまと> また、ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団の高さは、ハード・ソフト大体何センチくらいでしょうか?
ハードタイプとレギュラータイプの厚みの差は、0.5センチですが
約1センチほどの差があるような感じです。
ハードタイプで、6〜7センチ
レギュラータイプで、5〜6センチ。
そんな感じです。
とまと> 最後に、人それぞれ感じ方が違うと思いますが、ブレスエアーのハードはかなり固い感じでしょうか?
とまと> 今のところハードがいいかなと思いますが、一般的なベビーの固敷よりもさらに硬いのでしょうか?
とまと> 無難にソフトにするかどうかで迷っています。
ハードタイプと言っても
板のように硬くはないですよ。
硬めの敷き布団と言った感じです。
逆に、レギュラータイプ内蔵ですと
柔らか目が好きな方に向いています。
とまと> 質問が多くてわかりにくいですが、よろしくお願いいたします。
ご遠慮なく(^^)v
〔ツリー構成〕
【5453】 ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団 2012/11/6(火)09:47 とまと (278) |
┣【5454】 re(1):ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団 2012/11/6(火)16:03 若大将 (709) |
┣【5456】 re(3):ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団 2012/11/6(火)20:07 若大将 (1529) |
┣【5458】 re(4):ブレスエアー入り完全脱着式敷き布団 2012/11/7(水)14:47 とまと (24) |
※ 『クリックポイント』とは一覧上から読み始めた地点を指し、ツリー上の記事を巡回しても、その位置に戻ることができます.