「若大将の妻のコラム」 |
||
|
||||||||||
|
||||||||||
2005年のコラムへ (12/25) 暖冬だった2004年ももうわずか、ここに来てようやく冬かな〜〜ッと思われる 気候になりましたね。 クリスマスはいかがお過ごしでしたか? 我が家は、ここ数日前から母の調子が悪くて、血圧がいきなり200を越したり・・・(T_T) 家の中で、一番の元気モノの母なんですけどね・・目に全く力が無いんですよ。 とにかくしばらくは安静にしてもらって・・・ この10月11月と忙しくて、例年より忙しいピークが早まった感じでした。 12月もお陰様で、かなり忙しくさせて頂いてます。何度も書くかもしれませんが、 この時期忙しくないと食べて行けませんからね。(^_^;) 母の具合が悪くなって、結局食事の用意をしたり、夕方早い時間から母屋の方に かからなくてはいけなんですよ。これが一番困ったことなんです。その時間は梱包したり その日に発送する作業でてんてこ舞いする時間帯なんです。 ところが、母が体調崩した時から、ちょっと時間が空くようになって、お陰で十分に 父と母の食事のお世話が出来て、良かった良かった!なんです。 そして、今日その集大成というか、クリスマスですから、ローストチキンを思い立って かしわ=鶏肉を一羽丸々使って、久々に作ってみました。 家のレンジは小型なので入らな〜〜い! で、母の所のレンジを借りようとして、“予熱”をセットしたら、何か煙が出始めて。 結局昔からの“無水鍋”の登場!何とか中まで火が通ってできました。 やっぱり表面は焦げ目が欲しかったので、グリルを使ってどうにか見た目もまあまあな ローストチキンが出来上がりました。(^o^)丿 中にはバターライス・甘栗入りです。これはすっごく美味しかったです。まあ大成功! でしょうかね・・・・ 昨日下ごしらえで、丸鳥に塩コショウをすり込んでいるところを、弘太に見せたら 「ウヘッ〜〜〜〜」と ビックリしていましたけどね。(^_^;) でも 「もう食べきらん!」と 言うくらい、かなり食べてくれましたよ。(^o^) (12/24) 新生ホークス誕生!! いよいよホークスが生まれ変わりました〜〜〜〜!!(^o^)丿 今日チーム名が発表されました。 “福岡ソフトバンクホークス”です!! あたくしの尊敬するラジオパーソナリティの、栗田善成・大先生が 「メジャーやサッカーのように、企業名を入れずに、地域名とティーム名だけに すると良いけどね。」 と仰ってました。 孫さんは、新しい企業人だから、そこら辺も含めて、野球界に新風を吹き込んでくれる のでは・・・・と期待してあったんです。 『まぁ、野球経営が赤字を出しても、企業の宣伝部門だと思えば安い物で・・・』と 孫さん自身言われてたから、やっぱし企業名は外せなかったのかもしれませんね。 いずれにしても、王監督をゼネラルマネージャーをも兼任させるという、新しい試みも 色々考えてあるようですし、これからが楽しみです。 何と言っても、今の日本のIT産業の最強企業ですから、まずはお金の心配が無くなった だけでも有難いことで、選手が今後身売り騒動で心配することが無くなっただけでも 野球に専念できて、めでたしめでたし!でしょう。(^o^) さぁ、どんな野球を見せてくれるか、来期が楽しみです!! (12/20) 先日、量子が帰って来るなり、「イタ〜〜〜〜ッ!」っと叫びました。 また何のことだ! と思って聞いてみると、な〜〜んて事は無い、 「側転ができんかった!」 らしいのです。 まったく情けない!マット運動の天才と言われたあたくしの子供とも思えない・・・・(^_^;) 「お母さん、それなら後転できる?」と言いますので 「出来るくさ!」と啖呵を切ったのでありました。 それ!と仕事場のお布団の上でやってみましたところ・・・・ な・なんと、全く出来ないのです。 「セーの!」と弾みをつけてゴロン! 足を上げてみてもそれ以上後ろに回れないのです!情けない無様な格好(T_T) 「ヒョエ〜〜〜〜!!」何てこった!!何度しても出来ません・・・・ 何と情けない。 開脚前転は無理だろうとは思いましたが、ただの後転でさえ出来ないのです。 腹筋と背筋が消えてしまったのでしょうか・・・ウウゥゥゥゥ・・・・悲しい〜〜〜。 ショックショック〜〜〜〜〜!! (11/10) またまたご無沙汰してます! このコラムをなかなか書き込まないので、心配した友達からメールが届いていました。 その中に、高校の時の同級生のK君の近況が書かれていました。 あたくしは同じクラスになったことはなかったのですが、体育祭や文化祭で 同じブロックになったり、友だちの友だちだったりの仲です。 同窓会で会えば、「おぉ、来とったったい!」と声を掛けてくれたりしてました。 そのK君が病気で、福岡ドームの隣の国立病院に入院してiいるらしいです。 メールをくれた聖江ちゃんは、同窓会の学年役員をしてくれているので、時々集まって 飲んだりしていたらしい。 どうも難しい病気らしく、余命○○という段階らしです。まだ46〜7才ですよ。(T_T) 彼は×2で、今は親も兄弟もいないという境遇らしいです。 最初の奥さんとの間に20才になるお嬢さんがいらっしゃるとか・・・。 その奥さんにもお嬢さんにも、また二度目の奥さんにも知らせてないとか。 本人が「知らせてくれるな!」と言ってるらしいのですが。 どうしたものでしょう。あたくしは、知らせた方が良いのでは・・・と思っています。 身内がいないので・・・という事で、会社の先輩と詳しく説明を受けたらしく 本人は全て分かっているらしいです。 事実を知らされた時、真っ先にそのお嬢さんの顔が浮かんだのではないかと思いました。 「知らせてくれるな!」と本人は強がりを言ってるのではないでしょうか? あたくしたちも、そういう難しい年頃に差し掛かったのだなぁ〜と感じてます。 若大将も最近疲れている様子です。しょっちゅう物探しをしてます。 集中心が欠けてきてるようで・・・運転とか心配です。 「バーカ、そういうあんたは昔からボケとるやン!」って言われたりして・・・・(^_^;) どちら様も、慌しいこの時期、色付く木々など見上げて、深呼吸などしてみませんか? (10/末) こんばんは、ものすご〜〜〜くご無沙汰しました。 11月になって、カレンダーをめくったら後2枚しか残ってないんです。 “月日の流れはほんとに長いです!” って、毎年この時期言ってるようですが、 全くその通りなんです。 お陰様で、とにかく忙しくさせてもらってます。 パートのみどりさんが、「ねぇ、10月からこげん残業しよってかいな?」とぽつり。 『そうやねぇ、12月の中旬くらいから残業しよったけど、今年は早くから残業ねぇ。』 でも有難いことです! ところで、この間、自然災害が多発しました。 台風23号があんなに酷かったとは・・・・・まだその爪跡が残っているようです。 街の隅っこにはたくさんの家財道具や、泥だまり。 見た目にはすっかりきれいになってるようでも、床下の汚泥はジュクジュクらしく 完全に乾燥させておかないと、あとから大変な事になるそうです。 それにはかなりの時間がかかるそうです。 また、新潟の中越地震は・・・・ 数年前の阪神大震災より猛烈な地震だったらしいですね。 うちのお客様にも新潟の方がいらっしゃるんですが、どなたもご無事でした。 最近の神奈川のお客様で、ご実家が新潟で、あの奇跡的に救出された“優太君”の お母様とお姉さまが同級生で、すぐお隣さんだったとか。 とてもショックを受けてありました。 道路があんなに寸断されて、陸の孤島になってしまって、それに川の氾濫で ダム化した山村。ダム化を阻止する為に、取り壊される大きなお家。 何とも言いようの無い光景でした。 阪神との一番の違いはその余震の回数にあると思われます。 ここら辺は滅多に地震などありませんから、たま〜〜〜に起こる震度2・3の地震で ものすごくビックリしますが、震度4とか震度5の余震が頻発して、避難所にいる方達も その度、震え上がってありました。 ほんとになんとお見舞いの言葉を申し上げてよいやら・・・・ 一日も早い復旧を祈りばかりです!! (10/11) "プロ野球 パ・リーグの優勝決定!" 今年のパ・リーグはペナントの上位3チームによるプレーオフが行われ、最終的な優勝が 決まるというシステムに変わりました。 あたくしが応援しているダイエーホークスは、めでたくペナントレースで1位を獲得。 あと2位の西武ライオンズ、3位の北海道日本ハム。この3チームでプレーオフ。 なんだか長いペナントを勝ち越してきたダイエーに もうちょっと美味しい思いを与えて くれれば良いのに・・と思いながら・・・・ 西武と日ハムが面白い試合を見せてくれたので、それはそれで盛り上がってきてるのかな。 我が福岡県人の新庄君の活躍ぶりには、全く賞賛のあらしです!!実に面白かった!! ダイエーの為には日ハムが上がってきてくれる方が嬉しかったんだけど。 北と南のチームが活躍すれば、今話題の仙台を希望してる某社にも良い影響を与えるのでは・・・ ところが・・・・・ な〜〜〜んてことはない!たった今ダイエーと西武の二勝同士の決勝戦が終りました! 延長戦の末、西武の勝ち〜〜〜〜!! え゛〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!? 松中が打てなかった〜〜!! あ〜〜ぁ・あ〜〜 こっっちのホームで胴上げさせるなんて! やっぱし松坂はスゴイ! ホンと言うと、今日は4分6で西武が勝つかも・・と思っていたのです。 でも新垣君はよく頑張ったと思います。和美がダメでしたね。和田もいけなかったし。でも、何と 言っても、あの延長の場面で十何年ぶりに3冠王になった選手会長の松中が打てなかったのが いっちばんの敗因やね。 おお、今晩博多のあちこちで、やけ酒を飲む連中であふれていることでしょう! 皆さんお気をつけなさいませ! (10/6) 今日は次女量子のお誕生日です。14才の中二です。 洗面所には彼女の洗顔料だ、○○パックだと、いろいろ並んでいます。きちんと整理整頓は できる子ですが、何しろ品数が・・・・まだ安いものばかりですが。 自分達もそうだったのかなぁ〜と思いますが、やっぱし、チュウボウの時はそうでも ありませんでしたね。せいぜい高校生になってからでしたよ。 あたくし達が高1でしたか、由紀さおりさんの“夜明けのスキャット”という、「ル〜・ル〜ルルル〜・・」 スキャットばかりの歌がヒットしました。その彼女の眉がすっごく細〜い三日月形だったんですよね。 その頃の歌手や女優さんは 付け睫毛が二枚で、しかも上も下も付け睫毛バサバサ。 あたくしたちも付け睫毛はさすがにしてませんが、かなり眉を細くし始めた記憶があります。 ちょうどここ最近の高校生がそんな30年位前のメイクをしてますよね。 長女の鮎美も眉を細くして、髪も茶髪にしてます。今広島で女子大生をしてますが。 彼女はなぜか人付き合いが上手で、目上の人からも可愛がられたり、何となく世の中を うまく泳いで行けそうな、得な体質をしてます。目標も具体的なものがあるので、一人広島に 行かせても大丈夫かな・・・・と、父親も思っているようです。 それに比べて、この次女は、アイロンがけや買い物はとても中学生とは思えないくらい上手です。 家事全般というわけではありません。お料理はダメ!包丁をうまく使えません。というより使わせた ことがありませんからね。 うちに仕事に来てもらってる“みどりさん”が言われるには・・・・ あたくしが何でもしてしまうから。つまり 子供に任せきらない。自分でしないと気に入らない。 そう分析されてしまいました。自分でもピンポ〜〜ン!と思います。 最近 子育てに自信がありません、というか・・・ お客様に商品をお届けする時に、ちょっとしたお便りを書かせて頂いてるんですが、特に子供さんが アレルギーで困ってらっしゃる方には、自分の体験も含めて、励ましになればと書いています。 でも、よく考えたら、そんな人様に言えるほど立派な子育てをしてるか・・・とんでもない! 更年期・・・というのか、イライラする事が多く、子供にあたることがあります。一番身近にいる 量子がその被害者なわけです。今日も勉強のことでガミガミ噛みついてしまいました。 塾からも見放され、自分でやりたいから、と頼み込んだ通信制の教材も、ほんの2ヶ月で放り投げ。 ただ請求書だけが残っています。 「な〜んであんた達の無駄遣いのためにあたしは働かないかんとね!!!!」と怒鳴って しまいました。 父親はそこら辺を「最初から分かっとったやないね!」と言います。 「勉強したくなかろうもん、そんならもうはっきり宣言せんね。『あたしは勉強しません、その代わり 家の事をします。』って、そっちの方がよっぽどお互いの役に立つ!」と言うのです。 子供の時の成績とか、大人になったらな〜〜んてことはない! というのが持論のあたくしながら、 そこら辺をどうしてもうまく開き直れないのです。 今の世の中、学歴や出身校がことさらに重要視されるような時代ではないんですけど。しかも 女の子ですから。どこの高校に行ってるかは、結局“親の見栄”でしかないんですかね・・・・? 勉強よりも大切な この年頃にしか身に付けられない、また身に付けておかないといけない様な 事を教えてあげないといけないんでしょうが。 親になって20年も過ぎても、3人の親ながら、まだ分からないことばかり・・・・ 自分の思うとおりにならない事にまだイライラしている自分に腹が立つやら・・・ (9/19) 運転免許証の更新に行きました。 誕生日は過ぎていますが、やっと更新に行きました。 今は誕生日の前後、一ヶ月は猶予期間があるらしいですね。助かります!(^.^) 試験場が第3日曜日もオープンしているってことで、主人と一緒に行く予定でしたが、 次女の剣道の試合が入って、二人しては行けなくなりました。 朝からお弁当を作って持たせ、あたくしがちょっと体調が悪かったので、主人に送って行って 貰いましたが、帰りはあたくしが迎えに行くように役割を割ってたんです。 試合の応援も出来るように行けばよかったんですが、ちょっと遅れ、おまけに道を間違って 駆けつけた時はもう試合は終っていました。 運転しながら、時計を見つつ焦って駆けつけたんですが・・・・ そんなあたくしを見て、量子が言ったことは、 「何で来たと?免許証更新は?」と、さも怪訝そうに・・・ それで、「迎えに来たったい!」と言うと、「友達んとこに送ってもらうとに」と言ったのです。 その表情を見て、ムッカ〜〜!!ときました。で、「なーン!その言い方は!!?」と 切れてしまいました。 「朝早くからお弁当作らせとってから、そんな言い方はなかろうもん!!」 とぶちきれ、 そそくさと帰ってしまいました。 そのままうちに帰るのも・・・・・ それで、真逆の方向に、家を通り越して試験場に更新に行きました。 これまたギリギリの時間だったので、時計を凝視しながら 信号停車も煩わしい 感覚ですっ飛んでいきました。 受付の2時を2分ばかり過ぎてしまいましたが、間に合いました。 日曜日とあって、かなりの大人数で、受付業務が詰まっていました。助かりました。 優良運転手(?)なもので、講義も30分と最短で済みました。 その日以来、何かイライラして、次女のことをまともに受け付けられないでいます。 一言一言に苛立ったり、ずっと溜めている“チャレンジ”のことも止めさせようと思っています。 ホントに勉強嫌いなんです!教科書を見ると脳がシャットアウトするらしく、困ったものです。 勉強もダメ、剣道も1年生にレギュラーを譲り、何のとりえがあるのやら・・・ “小中学校時代の成績なんか、長い生涯の中で、大した事じゃない” というのが持論の はずなんですが・・・・・(^^ゞ やっぱり《バカは好かん!》と思います。そのことを そのまま量子にぶつけてしまいました。 ものすごい言葉の暴力をふるっていますね・・・・自己嫌悪です。 このイライラは何なんでしょう!?更年期障害ってやつでしょうか? 以前、長女にも同じように当たり散らかしていた時期があります。その時は 長女に「あたしに八つ当たりせんでよ!」と、噛付かれました。 どうしたものでしょうね・・・・ (9/8) 今日はあたくしの47回目のバースデイです! 6〜7日と、前祝のようにものすごい台風でした。先の16号は、何とか難を逃れたものの 今度の18号は、東シナ海を真西に進んでいたから大丈夫と思っていたのに、急に ギュイ〜〜〜ン と北上してきて、見事直撃でありました!! 真夜中じゃなかったので、恐怖心は薄かったんですけど、13年前の猛烈な台風19号(?) を思い出させる、真正面からの大風でした。 学校関係は事前に休校にしてあったんですけど、とにかく家の中に閉じこもって、ひたすら 通過してくれるの待つのみ。 雨は大したことはなかったんですが、その後の停電が参りました。燃える物ばかりの 布団工場の二階が住まいですので、数年前リフォームした時に火を使わない、オール電化に してるんですよ。 だから、お湯も沸かせない・・・・そうなんです、カップ麺も作れないんです!!(T_T) 買い置きのインスタント食材も加熱しなくてはいけない物は、結局使えない。 で、母屋の両親のとこへ疎開です。実に有難い、ガスがありますから!(^.^) 停電でも、お昼間は何とかなるんですけど、さすがに日が暮れると・・・・・ 辺り一帯真っ暗!!なんかすっごく新鮮!(^_-) 何年振りでしょう! 乾電池や何やら買い出しに行こうと、弘太と量子と三人で出掛けてみました。 数メートル行った所のコインランドリーは明々と照明が点いているんです。 でも、その隣のローソンは真っ暗で、でも車のライトで店内を照らしてました。 薄暗い中、客さんは結構多かったみたい。 それから、1キロくらい行った所は大牟田との境なんですが、そこを越したら停電して なかった。ひょえ〜〜〜、なんで〜〜〜?って感じ!(^^ゞ 大牟田も量販店は開いていたり閉まってたり。ヤマダ電機で乾電池を買って、 扇風機が980円になってたんで、1台ゲットして帰りました。ラッキー!! ぐる〜〜っと有明海の方の高田町を回ってみましたが、真っ暗でした。信号機が点いて ないのはちょっと怖かったです! とにかく大変なここ数日! あたくしの誕生日は近所のずぅ〜っと行きたかった“焼肉屋さん”に行きました。 いっぱいだったんで、ゆっくり出来ませんでしたけど、髪まで焼肉の臭いの 染み付くような中 おご馳走様でした!(^o^)丿 (9/4) 姪の結婚式&披露宴でした。 長兄の長女、沙織里の結婚式にお呼ばれしました。 あたくしが22才で小姑をしていた1月22日に生まれました。 昭和55年が明け、もうかなり大きくなったお腹の兄嫁が、お産の為に実家に 帰りました。普通初産の時はひと月前くらいから“お産歩き”(お産の為に実家に帰ること) をするものでしょうが、義姉は実家が近所の為か、ギリギリまで家にいてくれました。 年老いた祖母がいたし、父・母も現役で働いていましたので、家事の殆どを義姉が こなしてくれていましたから、帰るに帰れなかったのかもしれませんね。 そうして半月もしない内に沙織里が生まれたんです。 血が繋がった姪の誕生のせいか、その頃の事は良く覚えています。 可愛かったですね〜。 あたくしが嫁ぐ時に、2才でしたが、披露宴で、花束を渡してくれました。 須崎にも同じ年の姪・佳子ちゃんがいたので、女の子同士並んでプレゼンターを 務めてくれたんです。 その二つ下に亜観里ちゃんが生まれてたんですが、2月19日に生まれて、 あたくしが3月13日に嫁いだんです。 そんな沙織里が「お嫁にいく年になったんだなァ」と、感慨もひとしおってとこでしょうか・・・ 綺麗でした。白無垢の綿帽子も、ドレスも、どちらもすっごくステキでした!(^o^) 婿殿は、父の葬儀やら何やらで、もう何度か会ってたので、親しみやすい人柄も 分かっていましたし、挨拶も特に緊張することもなく、「おめでとうございます。」と 声を掛けました。 お仲人さんがいなくて、ざっくばらんな披露宴でした。田ア君(婿殿)のお父様は 地方官僚で、人前でお話するのが慣れてあるせいと、柔和な表情でとても和やかな スピーチでした。 鹿児島の方なので、銘酒・芋焼酎、“もりいぞう”ともう一つこれまた有名な○○ 度忘れしちったー・・・(^^ゞ・・・をかなりの量差し入れしてくださってました。が のんべぇが多かったせいか、あっと言う間にはけたようでした。若も頂いていました。 父が入院してる時、沙織里が「おじいちゃん、あたしの結婚式には来てね!」と 何度も耳元に声を掛けていたのが昨日のようです。 生憎、この日を待たずに逝ってしまいましたが、きっと、天国から見守ってくれて いることでしょう。 花嫁の父(兄貴)が泣くのを半ば楽しみにしていたのですが、披露宴が田ア君の 学生時代の親友達の暴露話やコスプレもどきの極秘写真の公開など、大盛り上がりの 爆笑宴会になってたので、イマイチしんみりする雰囲気にならず、最後の花婿・花嫁 からのテディベア(生まれた時の体重と同じ大きさのぬいぐるみ)のプレゼントの時も 康子義姉さんだけ、ちょっとウルウルしているくらいで、ちょっと拍子抜けしてしまいました。 一流のホテル(本人達曰く、『分不相応だけど、仕事の関係でどうしても使わずには おれないホテルなんです。』)で、テーブルセッティングもステキで、お料理も良くて、 面白かったり、最後に本格的なジャズのライブもあり で、とにかくステキな結婚式でした。 行範さん、沙織里ちゃん、末永くお幸せに! (9/1) いよいよ9月になりました。超大型台風16号が全国各地に被害をもたらして行きました。 危うくこの辺りにも襲い掛かってきそうな雰囲気でした。 先日の父の四十九日の法要には 葬儀の時にバタバタしてて、ゆっくり話の出来なかった 叔母たちとゆっくり話ができると楽しみにしていたんですが・・・・・ 若大将と二人して家を空けてきているので、とにかく早めに引き上げました。兄達も 叔母たちも同じようで、アタフタと解散になりました。 あたくしの趣味のコンテナガーデニングの鉢物たちを家に入れたり、物干し用の小物を 片付けたり・・・・ でも、うちの “天気予想士”が、菊の植木鉢を引き上げないところを見ると、多分大した ことはないだろうと思って、窓やドアの打ち付けまではしませんでした。 えっ?“天気予想士”って?ですか・・・?フフフ うちの父の事ですよ(^_-)。 案外当たるんですよ。(^^ゞ また、外れたら外れたで、お父さんのせいに出来ますからね・・・ そういう訳で、ここら辺には若干の風があったくらいで、雨も程々で、助かりました。 でもあっちこっちで大変な事になってますね。お見舞い申し上げます。 普通だと、台風一過で、ぱ〜〜っと晴れ上がるんですけど、今日の高田町は ヒエ〜〜〜〜〜っと肌寒い一日でした。26〜7℃くらいしかなかったようです。 あたくしの一番好きな気温です。(^.^) 薄い長袖のトレーナー一枚で過ごせるくらいが 好きです!でも、今まで通りのタンクトップにショートパンツでしたので、夕方は さすがに肌寒かったです。 このまま一気に涼しくなるわけではないでしょうが、あんなに暑かった夏だから、 自然の移ろいってスゴイですね。 (8/29) 今日で17日間のオリンピア競技大会が終わりました。 何と見事な日本選手団!!メダルの数をコチャコチャ言うのは好かんとですけど 実によう頑張ってくれました!!(^o^)丿 ヤワラちゃんに始まり、柔道人の素晴らしさ!阿武選手がやっと金を取り きえちゃんは残念でしたが・・・・野村選手も三連覇はすっごい!!十二年間ですからね。 ただ、井上康生・日本チームキャプテン、落ち込んでる。帰国シーンで、ハンマー投げの 室伏選手の後ろで、すっごく小さく見えましたね〜。そんなに卑屈にならんでもいいのに! 浜口親子も、新しい日本の親子像を構築してくれたみたいで、あれだけ人前でも堂々と 親子愛を表現できらたら、認めざるを得ませんね。京子ちゃんの素直さに脱帽! 野球とソフトは期待してただけにちょっと残念。 水泳と体操は素晴らしい結果を出してくれました。卓球の愛ちゃんもあっぱれ! アーチェリーの先生もステキ!中年の星!!(^o^)丿 圧巻は女子マラソンの野口みずきさんかな!小さいっちゃんね〜。150cmげな。 あたくしと変わらんですよ。すっごい!あの気候の中!! スパートのタイミングとか、実に作戦バッチリ!おめでとう!!(^o^)丿 皆さん、ホントにご苦労様でした。 ただ、各局の放送を見てて思ったんですけど、クローズアップされる選手は決まってて、 マイナーな競技はほとんど映らなかったり、また、複数人出場してる競技でも 画面に出る人が決まってたりで、ちょっと不公平かな・・・・と(^_^;) 応援に行けなかったり、日本で応援してる家族や友達は、画面に現れない選手を どんな気持ちで応援されてたんでしょう。こんな事思うのはあたくしだけかな・・・・ (8/25) 今日も暑かったです!! 若が設(しつら)えてくれた“よしず”に 夕方毎日打ち水をするのが習慣になりました。 うちは井戸があります。しかも飲み水には向かない水質ですので、この際散水用に 使わせてもらってます。 仕事場の工場の南側に和風の庭があり(スレート作りの工場には似つかわしくない 岩があったり松があったりの日本庭園なんですが、毎日一番過ごす時間が長い場所 なので、そこに庭を造られたとか・・・) その真上にあたくし達の住まいがありまして、 その突き出したベランダにその“よしず”を立て掛けているんです。 下のお庭からホースでジョワワワ〜〜〜〜〜と掛けているんですが、二階に向かって つばを吐いているような感じで 自分に掛かる方が多いくらいです。毎回ホースを持ってる 腕から脇を伝って、ビッショリです(^_^;)。 その打ち水をした“よしず”を通って吹き込む風は、まさしく天然の冷風扇な訳です! 実に快適なものです。・・・・・・まぁね、風があ・れ・ば・の話ですけど・・・・(ーー;) 今日も全くの無風状態!! も〜〜〜〜〜っ!なーも ならんやんか!!!!(>_<) またまた超大型の台風が今週末あたり九州南部に接近してきそうな天気予報です。 日曜日は父の四十九日の法事で、篠栗に行く予定なんですけど・・・大丈夫かな・・・・? (8/19) 久々に30℃を割る涼しさです。 台風15号が九州の西の海上を通り過ぎました。 多少風は強めでしたが、ほとんど雨も降らずじまいでした。 でも、四国ではかなりの豪雨で被害が出ているそうで、亡くなられた方や、住まいに 被害を受けられた方にお見舞い申し上げます。 ここのところず〜〜っと35℃以上、どうかすると体温を上回るような暑さでした。 さすがにバテ気味です。年々年を感じずにはいられません・・・・(ーー;) でも、こんなに汗を流して、食欲は落ちているのに、どうして目方は減らない のでしょう・・・ニャハッ (>_<) ところで・・・オリンピック見てますか? 連日熱戦が繰り広げられていますが、日本、なかなか頑張ってますね! はじまりのヤワラちゃんの金メダルを皮切りに、同じ柔道の野村さんは3連覇!! お見事です! ヤワラちゃんは福岡出身ですから、小さい時からお馴染みだし、まぁ その頃から 全国区でしたから、皆さんにもお馴染みですね(^o^) 練習中に左足を傷めてたとか、それもかなりの重症で、出場すら危ぶまれていたのに なんとまぁ、相変わらずの切れの良い技で、見事金メダル!!素晴らしい! そして、野村さん、見事オリンピック3連覇!いつもヤワラちゃんの方が大きく紙面を 飾るのでお気の毒なんですが、奥様が美人だから良いじゃないですか! ただ前評判が良かったソフトボールがイマイチです。アメリカだけマークしてたのが 裏目に出たのでしょうか?どこも一生懸命練習しているのでしょうからね。 それにしてもアメリカのピッチャーはかわゆい!フフ・・・目の付け所がオヤジっぽい(?) それにみんな大っきいぃー!!180cmとかざらやもん、全くうらやましい!! 柔道もさることながら、水泳もスンバらしい!「北島康介君!あんたは偉い!!」 ダブルで金!メドレーでも金を狙ってるとか・・・ギャンバンなさい! あの人たちを見てると、若いって素晴らしいって思わずにはいられませんね。 久々に“体操日本”という言葉も復活しましたし お見事でした。つま先まで ピシーーーッと揃えられたレベルの高さ。美しかったです。 体操といえば、あれ?中国はどうしたのでしょう? う〜〜〜〜〜ン、プロ野球、ダイエーも気になるし、高校野球もあってるし、 どのチャンネルを見ればいいのやら・・ 受験生の息子がいるのに、テレビを消せない・・・(^_^;) このままじゃ絶対志望校へは行けそうもありません。 「弘太!あーた、おばあちゃんとこに留学しなさい!バッチシ受験体制になるよう 協力してくれるよ。 (8/11) 久々に友達と集まりました。 子供の剣道部のお母さんと5人で集まりました。 いつものお寿司屋さんの小座敷です。そこの奥さんも同じお仲間なんですが、 今晩は忙しいらしく、とうとうお話には加われませんでした。 話は、中学校の剣道部の話、小学校の最近のこと、と言っても、もう4人は 小学生はいませんが。 中学校の剣道部は、先の玉竜旗戦は、見事女子は決勝まで残りました。 決勝の相手は、以前の顧問の先生の中学校! なんてこったい!(>_<) 量子は2年生なんですが、その2年生は3人しかいなくて、しかも弱い! そこに、新一年生が7人も入部してきたんです。それがデカクて! 根性もすっごいらしく、剣道も2年生より強いんですよ。 そういう訳で、量子たちは完全に舐められてるらしいんです。 男子も然りで、人数は2年も1年も同じくらいですけど、すっごい悪そう坊主がいて。 困ったものです。どうしたら良いんでしょう? 親が出ていくのは以ての外だと思っているんですけど。でも、量子にいろいろ アドバイスしても、結局弱いからどうしようもない・・・って感じ。ハァ〜〜〜ため息・・・ 何とかこの危機を乗り越えて、人間的にも、一回り大きくなって欲しいんですが。 (8/7) ハァ〜〜〜〜〜〜〜〜なんでぇ〜〜〜 そうか〜、立秋なんですねぇ〜〜・・・・って、このクソ暑さは何なんだ!!?(>_<) 今日も38℃はあったと思われます。風が多少あったんで少しは助かりましたが。 スレートの工場の2階が部屋ですから、全体がサウナのような暑さです。 床も壁も暑くなってて、夕方になっても一向に涼しくなってくれません。 クーラーを入れても全然涼しい風が吹いてこないんです。(T_T) おっかしいなぁ・・・・ 先日、朝起きたら、南に面した掃き出しの窓の辺りに水が溜まってたんですよ。 夕方、下の庭からかなり水をかけましたが 窓は閉めていたはずだし・・・ 天井を見上げると なーんとエアコンの噴出し口からポタポタ水が落ちていました。 へぇ〜〜、なーんで〜〜?まだ3年も経ってないのに・・壊れたのかなぁ? で、若の仲間(商工会青年部の仲間の電気屋さん)がちょうど来てくれたんで 尋ねたら、「室外機の○○管が詰っとうだけでしょう。」ということでした。 外に延びてる管をコンコンって振ったらジョロジョロと水が出てきて、それ以来 クーラーがすっごく効くようになったんです。 良かったー!修理代とか、いろいろ出費を考えてたから・・・・(^_^;) ところで、今日若大将が、なにげに言ったんですが・・・ 「セミが鳴きよらんめぇ・・・?」 そうなんですよ!!さすがのセミもあまり高温になると鳴かずに、ジーっとして るんですよ。むやみに鳴くとエネルギーの無駄遣いになるって事でしょうか? 人間も、働くのを止めて、お昼寝すべきなのかも。(^_-) ???そんなに世の中甘くないか!?(T_T) さぁ!午後からももう一息頑張らなくっちゃ! です。 (7/28) 今年の夏はいったい・・・・?って思えるほど暑いです!! この暑さはなんなんでしょう!?地球温暖化のせいでしょうか? それなら来年以降も、こういう暑さが繰り返されるということでしょうか・・(^_^;) 高校3年の弘太は、この夏で、高校剣道を引退します。 5月の公式戦で、すでに終わってはいるんですが、柔・剣道は夏休みの間に 金鷲旗・玉竜旗をかけて抜き勝負の大会があるんです。 この学年だけは、中3の時、そのスポンサーが降りたとかで、大会自体が行われま せんでしたから、中学生大会には出てません。ちょっとお祭りのニュアンスがある大会 ですから、とても楽しみにしていたんですが。 あたくしは 高校生になっても、なかなか応援に行けませんでしたが、最後の 玉竜旗戦だけは行きたいと思っていたので、とても楽しみにしていました。 弘太ももちろんですが、中学の仲間が、あっちこっちの高校にバラバラに進んで、 それぞれの剣道部で頑張っているので、その子たちの成長した所も見られるなら、 と思ってました。 久々に早朝よりバスに乗って博多のマリンメッセに向かいました。弘太達レギュラー陣は 前日の開会式より出るため もう一足先に博多入りしてます。バスには応援の下級生と 父兄の44〜5人です。 久々に試合場に入り、その広さや、人数の多さに、「ああ、こんな風景久しぶり!」と 感激しました。ただ、3試合目だったので、あっと言う間に試合時間になったので、応援に 来てるはずの他校の応援席を見つけることが出来ず、会えず終いでした。残念! ついに弘太の高校の試合の時間になりました。次峰ですから、すでに面を着けて並んで います。こっちはドキドキしてきました。昨日これまた久々にムービーを充電しました。 最初で最後の弘太の雄姿を納めようと思って。(^.^) 昨日まで、「何とか、弘太の最後の試合に、力を発揮できますように!」と お祈り していましたが・・・・・・ 先鋒のキャプテン今岡が二本取られ、いよいよ弘太が中央で蹲踞してます。 相手は福島県の若松商業とか。濃い藍染の胴着がなかなか強そうです! 福島県下、ナンバー2のチームとか。去年もベスト4まで勝ち残ったチームが相手だったし。 何でこうも くじ運が悪いのか・・・・って、くじの問題じゃないんだけど・・・ 一つ下の伝館に行った江崎君=弘太の高校に来るはずだったんですが・・=が初戦で五人 抜きしたとか・・・・うらやまし〜〜〜〜(^_^;) 次のチームもあんまり聞かない高校でまた五人抜き しそうだとか。 そんないらん事を考えていたからか、弘太も一本負けしてしまいました。ありゃりゃ(T_T) ただストレートに五人抜きは免れました。一年生が頑張ってくれましたので。 結局 早朝に出掛けて来て、お昼前には終わってしまいました(>_<) 若大将は早々に電車で帰りました。平日に二人して出掛けて来ましたので。最初からの 予定通りです。 あたくしは、もう少し見て行きたかったんですが、バスで皆さんと一緒に来たのでわがままは いけません! 弘太の青春が一区切りつきました。かな? 長い間お疲れ様! さあ〜〜〜〜受験生! 頑張って〜〜〜〜〜!! (7/21) 皆さん、親孝行してますか? 17日に初七日まで済ませて帰ってきました。 13日に電話をもらってから、絽の喪服などを揃えて実家に向かいました。須崎の父や母もちょっと ビックリしていました。でも、母曰く、「沙織里ちゃんのご祝儀には喪が明ける様に、お父さんは ちゃ〜んと日にちを考えてくれなはったとよ。」と。 お通夜まで家で行い、葬儀は町の斎場を借りるとかで、間に“友引”があるので、葬儀まで 日にちがありました。13・14・15日と家で最後を過ごしました。その間、たくさんの方の弔問を頂き、 父の人柄が偲ばれました。母に比べて、あんまり人付き合いの上手ではなかった父のはずが、 結構いろんな人とお付き合いがあったらしく、「おじいちゃんからこんな事してもらった、あんな風に お世話になりました。」と、言って来て下さる方もあって、嬉しかったです。 3人の兄も現役のサラリーマンですから、その会社関係もいっぱいで、それぞれの兄嫁達の 仕事関係もたっくさん!考えたら、皆それぞれ働き盛りなんですものね。 親戚のおじさん、おばさんも久しぶりにお会いする方が多く、皆さん年をとられていました。 そりゃそうですよね、自分ももう中年ですから・・・(^_^;) 小・中・高と腐れ縁の幼馴染の聖江ちゃんたちも来てくれました。連絡は敢えてしてなかったん ですが 母親同士がお友達だったり、このコラムを見てくれているので、もしもの時は・・・と思って くれていたらしいです。有難うね!皆も親孝行をするんだよ!! 父はきれいな顔をしていました。一回り小さな顔になっていましたが、まるで眠っているようでした。 唇がうっすらオレンジ色でした。 悲しくて悲しくて、おじいちゃん子の亜観里と二人、父の祭壇の前で、蝋燭と御線香が絶えない ように、眠らずに(本とはちょこっとは眠ってしまいました)、火の番をしていました。 でも父は86才という高齢ではありましたが、長患いをするでもなく、最期の病気も、癌のように、 「痛い痛い!」と、苦しむものではなかったし、病院には常に誰か付いていてあげられたし、 それなりに良い終末を迎えられたのでは・・・・・と思っています。 16日、無事に葬儀を済ませ、その夜 初七日=精進揚げまで済ませて帰ってきました。 (7/17) 7月13日 父が亡くなりました。 このコラムにも、父の体調が良くないことを書いていましたので、いろんな方からお見舞いの メールを頂きました。有難うございました。 でも、残念ながら、火曜日に息を引き取りました。悲しいです!!(T_T) 86才という、かなりの長寿ではありますが、まだまだ長生きしてもらえると思っていましたので、 悲しいです! 先週の土・日に病院に行きました。もうこの夏は越せないだろうと言われていましたので、 出来るだけ病院に付いてあげたいと思っていましたし、実家の兄嫁だけに負担も掛けられ ませんし、主人も義母も快く出掛けさせてくれましたので、有り難かったです。 その土曜日は ちょうど篠栗の“祇園祭”でしたが、父がこんな様子なので、今年はお祭りの 案内はしないと決められていたので、直接病院に行くつもりでした。 ところが、駅前にはタクシーが居なくて、駅前のロータリーもお祭りモードに化していて、 通りも人・人・人でまっすぐ通り越すのも大変な賑わいでした。で、結局実家に立ち寄って、 病院にいる母を迎えに行きがてら 送ってもらうようになりました。 父の入院している病院も、そのお祭りの須賀神社の地域でしたので、表の駐車場広場では 病院職員とその家族と患者さんたちの為のお祭りも催されていました。お神輿や屋台が設置 されて賑わっていました。 浴衣を着た姪と義姉と三人で父の病室へ入ると 父は酸素マスクが外せていて、呼吸も そんなにきつくなさそうでしたので、安心しました。姪が浴衣姿を見せると、こっくりうなずいて 分かっている様子でした。 三人が帰ったあと、父の傍でいろいろ話し掛けたり、本を読んだりしていると、毎年恒例の 打ち上げ花火が始まりました。ちょうど父の病室からよ〜く見え、まるで特等席! 父にカーテンを全開して、「ほら、花火よ!分かる?きれいかね〜」と言うと、チラッと見ただけで すぐ目を閉じました。でも、比較的容態は安定しているようでした。 8時半に始まった花火は、延々9時半まで、途切れる事なく鮮やかに夜空を照らしました。 篠栗町の発展を表しているように感じました。 夜中、時々父の動く気配がすると、「お父さん、きつい?どうかあると?」と 父の顔を覗き込むと 返事は特にありませんが、薄く目を開けて、「なんや?」と 逆に聞き返されたり、あたしが傍に いることは分かっているようでした。 朝4時までそんな事を繰り返し、空が白々明けて来る頃、夜勤の看護士さんが最後の巡回に 来られて、点滴を交換して行かれました。ドット眠気がさし、7時くらいまで眠ってしまったようです。 お昼前、小倉の次兄が高1の次女とお見舞いに来ました。その後、親戚や、お隣の久松先生と 美保ちゃんが来てくれて、涙をいっぱい浮かべて帰って行きました。 主人もここのところお見舞いに来てなかったので、あたくしを迎えを兼ねて来てくれました。 「この様子だと、沙織里ちゃんの結婚式までもってくれそうやねぇ〜」と言って帰路に着いたの でした。 なのに・・ 翌々日の火曜日の早朝、義姉から電話があり、「おじいちゃんが今朝亡くなったとよ。」と。 受話器を持って、「えっ!!?なんで!?」 と、数秒 何のことか分かりませんでした。 義姉も、緊急なのに、自分のケータイを使わず、わざわざ公衆電話で掛けて来てました。パニクって いた様子です。 すぐ 実家に電話をしても 誰もいません。きっと皆病院にいるのでしょう。 電話を切って、大声を出して泣きました。「うッそ〜〜、あんなに調子良かったのに・・・」 涙が止まりませんでした・・・・。 (7/3) 父危うし! 今朝4時過ぎ、弘太が「おかあさん!篠栗から電話!」と言って 眠っているところへ知らせに 来ました。 ボーっとした頭が、一瞬にして覚醒され、「ウソッ!」 と受話器を握りました。 実家の姉=兄嫁=からでした。 「ごめん!ケータイに掛けないかんかったとに、ちょっと慌てとった・・・・ お父さんがちょっと危ないみたいったいね。家族の人に知らせた方が良いって事やけん・・」 「血圧も上がりきらんし、酸素量も上がらんごたーけん。」 「無理して慌てて来ンでもえいいけど、一応知らせたけんね!」 姉もかなり息が上がってる様子。『いつ、何時でも良いから知らせて欲しい。』と言ってたので、 電話をくれたのでした。 ちょっとボーっとなったけど、「いかん、早よ行かないかん!」と思って、支度を始めました。 それと、今日発送する荷物に同封するお手紙を書いて・・・・ そうだ、弘太と量子の制服にアイロンかけてなかった! 等と、いつもの朝のようなことを 始めだしたのでした。 おかしいでしょ?普通、取る物も取らずに駆けつけなくちゃいけないのに・・・ 若大将は、また眠ってしまったようだし・・・・ 何故だかJRの一番電車で行かないかん!と思ったんです。それまでの一時間ちょっと、 いろいろして片付けて行かなくちゃ、と思ったんです。 結局、もう出かける!っという時に再度Telがあって、「ちょっと落ち着いた。」と掛かって きたので、しっかり泊まりの用意をして出かけました。 なんか、“来る日が来た!”って感じでした。 全身の力が抜けた、というか。でもその一方で、身体はいつものような家事を始めていました。 習慣というものでしょうかねぇ〜(^^ゞ。 9時過ぎに病院に着いたら、ベッドの脇に母が横になってました。 「今さっき、みんな帰ったと。仕事もあるけんね。また夕方来るって。」と いう事でした。 父はいつものように眠ってましたが、意識は全くありません。どんなに声を掛けてもピクリとも しません! 土曜日でもあったし、母があっちこっち、自分の兄弟など知らせた模様で、久しぶりに母方の 叔父や叔母にも会えました。みんなびっくりするくらい年をとってありました。そりゃ〜自分も いい年になってますからね〜(^_^;) とにかく、何とか持ち直してくれて、一晩傍に付いて、帰って来ました。 何とか、何とか、もう少し命の永らえる様に!! (6/22) 珍しいものを頂きました!! 先日実家に帰った時、父が落ち着いて眠ってましたから、ちょっと散歩に出ました。 あたくしが小5まで住んでいた家を見に行ってきました。今の実家から歩いて10分くらいの 所ですが、急な坂を2か所位登って行きます。今なら歩いては行かないくらいの勾配の坂です。 途中、札所があって、“閻魔様”が祀ってあります。そこにも寄り道しました。ボランティアの人達が 綺麗に掃除をされていました。みんな小さく感じました。昔はあんなに怖い閻魔様だったのに! そこからまた さらに一坂登って行きました。日頃の車ばかりの生活がふくらはぎに ビンビン響きます。坂の側道に苺が色付いていました。木苺です!!何十年ぶりでしょう!! 懐かしい味です!!プチプチと口の中に甘酸っぱさが広がって・・・今思い出してもよだれが 出てきそう! 山育ちのあたくしたちは、木の実とか花とか、いろんなものを口にしてきました。原始的〜! だから今でも葉っぱを見ただけで、その実が分かります。デヘヘ(^^ゞ 枝振りの良い木には登りたくなります。まるで猿! あたくしの生まれた家は、影も形もありませんでした。おむかえにあった本家の泉水の跡が少し。 石楠花が大木になってました。白い藪つばきもすっごく大きくなっていました。 走って飛び越えていた溝がほんのひとまたぎの幅なんです・・・・(>_<) ただただ泣けてきました。いろんなことが思い出されて。 建具職人だった父が、少しずつ広げて行った家が・・・跡形も無いのです。・・ あたくしはおばあちゃん子でした。そのおばあちゃんも亡くなって今年25年。そうして、父も・・ 沢山の友達がいたんです。採石場がありましたので、結構よそからきた人も多く、団塊の世代の 兄の年頃の子供もいっぱいいました。 今は、ほとんど家も無く、ただ大きなお屋敷の本家がひっそりと建っています。 涙を拭きながら、坂を下ってきました。 翌日、高田町に帰って来た時のことです。JRの駅から家までの途中に苗物屋さんの本家が あって、たくさんの花々が咲き誇っています。そうして、その中にな・な・なんと、ヤマモモの木が あったのです!!!!もうびっくり!!!!!今まで気が付かなかったとは・・・・ 不覚です! 篠栗の山で、木苺しか見つからなかったんですよ。ヤマモモも探していたんですけど。 昔の大木は全てと言って良いほどバッサリと切られていて・・・・ そ・そのヤマモモの木が〜〜〜!こんな身近にあったとは〜〜〜!! 次の日 そこのおばちゃんに会ったので、少し分けてもらうようお願いしました。 そして、夕方伺って、しっかり頂いてきました!!もう嬉しくて嬉しくて!!(^o^) 昔あたくしたちが食べていたような小さなものではなく、大粒の缶詰にあるような立派な ヤマモモです。あんまりあたくしがワイワイ喜んでいるので、おばちゃんは呆れていました。 「いつでん来れば良かとに!まだ明るい内に来な!」 と言ってくれました。 「おばちゃん、来年から毎年来るけん!!」と言ったのは当然です!あっつかまし〜〜〜〜! (6/20) 父帰る! 先日実家に行ってきました。父が一日だけ外出許可が下りて、家に帰ってくることになりました ので、父の様子も見て来たいし、ちゃんと介抱しておかないと 後悔する事になるでしょうから。 夕方病院に行った時から、とても調子が良くて、姪の亜観里と二人、顔を見合わせるくらい よくおしゃべりするんです。ただ、言葉は分かるんですけど、内容が昔話で・・・ あたくしでさえ聞いた事の無い人の名前が出てくるものですから、姪には到底理解できない ようでした。 しばらくして、「亜観里、じいちゃん あたしの事分かっとんしゃーとかいな?」 と言うと 姪が父の耳元で、「おじいチャン、この人分かる?みさを姉ちゃんよ!」 と言うと、 それまで、うっすらとしか開いてなかった眼が、“ビックリ!!”って全開!! 『みさをっ!!?』 『みさをが来とうと!?』って まん丸に目を見開いたんですよ!! それがおっかしくて、亜観里が、『おお!!』って笑い出して・・(^.^) 「おじいちゃん、明日帰れるけんね!良かったね! 明日迎えに来るよ!」 と言うと、 「ここ?家やろうもん?」など、かなりボケも出ていて、自分が何処にいるかが良く 分からない様になってます。でも考え方によっては、その方が、家から病院に戻る時に 辛くないかも・・・と思ったり・・・ それから、「ちょっとご飯食べに帰って、また来るね!」と言うと、 「ハイハイ、行ってらっしゃい、気を付けて。」と ベッドから手を振ってくれました。 その夜は、しっかり病院に泊り込むつもりでしたが、明日もあることだし・・・と お座敷に父の為に用意されたベッドに寝させてもらいました。 翌日、いよいよ父のお迎え。 午前10時に迎えに行った兄に、いきなり父が怒鳴ったそうです! 「なんばしょうとか!遅いやないか!!」 そして、ストレッチャーに乗って、父が帰ってきました。 鼻から足からお股から、何本もの管が引っ張られていて、酸素吸入の機械、 バキュームの機械、等など、沢山の付属品と共に帰ってきました。 運び込まれた 日当たりの良い 雪見障子越しにお庭の見えるベッドに寝かせました。 ベッドの上から 仏間の曽祖父曾祖母=父の両親=の写真を見て、 「あの人たちはよう知っとう!」 と・・・・笑わせてくれました。 ちょっと痛そうにした時もありましたが、いろいろな付属品の使い方を説明されて 看護士さんたちが帰られた頃には、すっかり落ち着いて、 「鏡を見せてン!」と言い、手鏡を渡すと鏡の自分を見ながら、 「良か男やね〜男前やね〜、色は白いし・・・」と言いながら、顔をクシャーとして クックック と 笑ったんですよ!もうビックリ!! 良かったです。ほんとに!この前お見舞いに来た時に見た父よりかなり調子が良くて! もう完全に良くはなりませんし、口から物を食べる事は難しいにしても、ちゃんと意識があるし まだ多少は動けるし。 もう少し、もう少し、命の永らえる事を祈るばかりです! (6/15) 我ダイエーホークスの王監督が、監督成績1,000勝を果たされました。 おめでとうございま〜〜〜す!!パチパチパチ(^o^) 今日はそのお披露目も兼ねてか 対大阪近鉄戦を東京ドームで行われています。 和巳が先発投手です。今シーズンはまだあんまり成績がよくありません。昨シーズンは 20勝投手で、沢村賞を受賞しましたから、今期も頑張って、エースの座を揺ぎ無いものに して欲しいのですが・・・・ ところで、昨日からとんでもない騒動が起こっています。 な・なんと、プロ野球パ・リーグの大阪近鉄がオリックスと合併する方向で検討に入って いるとか・・・ どういうこと〜〜〜!?そりゃ〜どこの企業も苦しいと思います。ダイエーも然り。 で、去年、小久保選手の電撃的無償トレードな〜んて、とんでもないことが起こったんですけど・・ リーグ内のティームが奇数になると、実際ペナントレースは組みにくくなりますよね。 いつも1ティームが遊んどかないかん・・ちょっとそれは問題でしょう? パ・セという2リーグが終わり、1リーグ制になるかも・・・。 なんとなく、あの某巨人軍のオーナーの○○つねさんが喜ぶ形になりそう・・・ あの人が裏で動いてる気さえします。でもこんなにいろんなところで 悪口を囁かれる人も 少ないでしょうね・・・ちょっとお気の毒な気もしてりして・・・ さて、今日の試合はどうなりますことやら・・・今のところ、ダイエーホークスがリードしてます。 この試合も、全国区では放送されてないのでしょうね?このダイエーのイケメン集団を見たら きっとファンも急増すること間違いなし!なんですけどね〜〜!(^_-) おっ!今 途中で中継が終わってしまった野球の結果が画面にピッピッて入りました! ”6:5”!おお!かろうじて、ダイエーの勝利!!です。おめでとう!!!パチパチパチ!(^^) パリーグだけではなく、日本のプロ野球はある一つの球団!そうですジャイアンツ! 以外は どっこも経営は厳しいようです!母体の企業が経営難の時に、何で付属の野球ティームに 足を引っ張られている企業がありましょうか!!そんなお荷物、即座に“ポイッ!”したいですよね! ダイエーは九州で、日本ハムは北海道で、ロッテは千葉、近鉄、オリックス、もちろん広島も 各地方にフランチャイズを構えて頑張っているんですよね。 何とか、メジャーを見習って、日本のプロ野球もうまく活動して、ファンを楽しませてほしいもの です! ダイエー、頑張れ〜〜〜!どのティームも頑張って〜〜〜!! (6/8) “人の命”って何でしょう? 先週、週明けからすごいニュースでビックリしましたね。 小学生の女子が出来ることでしょうか?数年前から、16〜7才の子が大事件を起こしてますが それをはるかに上回る衝撃です!!(>_<) “長崎の佐世保”という、北部九州の、結構馴染みのある土地で起こった事件ですから・・・ 信じられません! どちらも頭の良い、活発な感じの女の子のようですね。インターネットを簡単に操れる“知恵”を 持った優れた小学生だったようですし・・。 少しずつ様子が詳しく分かってくると、その子たちの意識の早熟ぶり、というか、書き込んでる 言葉のボキャブラリーの豊富さに驚きました。 深作欣司監督の”バトルロワイヤル”が好きとか。あたくしもチラッと観ていたけど、気持ち悪くて あまりにも非現実的な話で、どうしても感情移入が出来そうもない種類の映画でした。 『その残酷な様子は人間の持ってる本能の・・・云々・・・。』とかだったですよね。監督の話は・・・ 『殺し合いの中に真理がある!』とかの理屈を説いてありましたが、あたくしは自分の子供には 観せたくない種類でした。 まぁ、そこは好き好きの問題ですが・・・。 でも、いくら嫌な事を言われたとか、ネット上で中傷されたとかで、”殺意”を感じるものでしょうか? 人の命を何だと思っているんでしょう!? あたくしたち親がどんな気持ちで子供を愛し、育てて来たと思っているんでしょう!!? だから、自分の親にも感謝できるし、周りの全てのモノに対する感謝の念が生じるんですから。 殺されたさとみちゃんのお家は2年前にお母さまも亡くされているとか… お父様やお兄ちゃんたちがお気の毒で・・・・。当初は「マスメディアに従事するものの一人として。」 と気丈に会見に臨まれていたお父様も、この一週間後の会見には人前に出る事を止められるほど 衰弱されているとか・・・分かります。容易に想像できます。 こんな場合、加害者も、被害者も双方地獄ですね。 くれぐれも、自分の子供たち、また身の回りで起こっては欲しくない事です! 「悩みのありそうな子はお母さんとこに連れてきなさい!」と中学生の次女には言ってます。 「お母さんに言うたら、もっと大変になろうもん!」と笑ってますけど。 吐き出すだけで、気が納まることも大有りなんですから!第三者が「あなたの気持ち分かるよ!」 って言ってくれるだけで、救われることもよくあるんだから。 父の命の火が、今まさに消えようとしています。86年の長い間続いてきた父の命が・・・(*_*) 人の命って何なんでしょう・・・? わずか12年で消された命。そうして、加害者の子も、普通ならまだ50年以上も続くであろう その命の、かけがえの無い10代のこれからの数年を、どうして過ごしていくんでしょうか? あの小学校の6年生の皆と担任の先生、また関係者の皆様の心の安らぎが、一日も早く 取り戻せますように! あたくしは、今度の土・日、父の看病のために里に行かせて貰おうと思っています。 父との時間を思い出せるように。 (5/25) 父が・・・・・ あたくしは父が40、母が33の時の子供です。俗に言う“恥かきっ子”ってやつでしょうか・・・? まぁ、両親が晩婚だったせいもありますが。上に年の離れた兄が3人いるので・・・・ 4番目の長女。つまりお宝お嬢ちゃまなのです!!ブフフ (^^ゞ 父は70位まで仕事してました。建具師です。むかしは会社員で、九州の大手のホテルなんかの 内装の仕事をしてたり・・。定年後は、かつての師匠(親方?)の工務店の手伝いに行ったり。 腕に技術があるって素晴らしいと思ってます。珍しい道具がまだいっぱいあります。 そう言えば、むか〜し、天皇陛下がお泊りになられる部屋の仕事をして、ちゃっかりそこで写真に 納まったりしてましたね。(^_^;) その父も80を過ぎ、肺を悪くして、ちょっと弱ってきてました。父の妹も肺の病気で数年前他界 しています。口で息がしづらい様で、「ハッハッ!」と短い息遣いで、見ていて辛いです。 母が病院に勤めていたせいで、今はそこの院長先生に往診に来て貰っていたんですが、最近歩く のがしんどくなって、トイレで倒れたらしく、入院を勧められたらしいのです。 先週の土曜日、祖母の法事で帰った時に、お見舞いに行って来ました。 病院に運ばれた時はホントに酷かったらしいのですが、土曜日は3日目でしたが、ちょっと落ち 着いた様で、笑顔が出てました。ホッとしました。でも痩せてて・・・(T_T) 涙が出ました。 自分も年を取っているのに、親があんなに年をとってしまって・・・・ すっごく自然なことなのに、辛いですね・・・・小いっちゃくなってしまってるんですよ・・・(T_T) うちに仕事に来てもらってる みどりさんのお父様が先日亡くなられて、数ヶ月、姉妹で交代で介護 されたんです。95才という、超高齢でしたが、心臓がお強かったらしく、かなり頑張っていらっしゃい ました。 その時の様子や、介護の方法等、細々と聞いていましたので、今度、父の介抱をする時には役に 立てられそうです。 実家では、長兄家族が一緒にいるんです。兄もそうですが、兄嫁も姪二人も とても良くしてくれ ます。母はでべそですから、義姉には面倒をかけます。さすがの母も外出(お稽古事)をせず、 父の傍にいてお世話をしてましたが、母も身体は動くものの、心臓に爆弾を抱えているので、 無理もされません。 須崎の母は、自分の両親が相継いで亡くなった時、商売をしてるせいで、思うように帰れず、 介抱してあげられなかった事が悔やまれるらしく、「半日でも時間ができた時は、病院に行って やらんと。」と 言ってくれてます。お言葉に甘えて、悔いの残らないよう、行かせて貰おうと思って いるのですが・・・(+_+) (5/16) もう!いい加減にしてくれ〜〜(>_<)!!って感じの雨続きです。 先日の小学校と校区の合同の運動会も中止になりましたし・・・・(T_T) それまでの数週間の打ち合わせや、マニュアル作りなど、あの手間・暇返してくでぇ〜〜〜 ・・・・というのも、ここ高田町も御他聞に漏れず、市町村合併するらしく、運動会など、 スポーツ振興で町に活力を!という意味あいで活動している“体力つくり推進会”という 団体がなくなるらしいのです。 ここ二川校区の最後の体進会長となるであろう若大将は、その最後のビッグイベントである 小学校と合同の運動会を無事に成功させる為、この数週間頑張ってました。 昨年から、小学生の子供さんがいないご家庭にも多数参加いただくために、色々なプログラムを 考えてまして、今年も参加賞を用意したり、事細かに動いていたんですけど・・・ 今回は、前日からかなりの雨で、完全に雨が降り続きそうだと予想されたので、早めに中止が 決定されました。その二日間の若大将といえば、見てるこっちまで胃が痛みそうな・・・・ あ〜ぁあ!結局 最後の運動会もお・し・ま・い!!(T_T) ちなみに小学校の運動会は、翌日の午後から行われました。 プログラムは半日分しかありませんので、それくらいで終わるんです。 平日なのに、結構保護者の応援がいらしたらしいですよ。 少子化のこの時代、我が子の晴れ姿を見たり、ムービーに収めたりと、「仕事どころじゃない!」 と言える親が多いんでしょう! で、ほとんど茶髪のお母さんたちだったとか・・・(-_-;) (5/15) みなさ〜〜ン、バレーボールの中継見てますかー? 初戦のイタリヤ戦は見甲斐がありましたね!! 実はあたくし、このミニモニサイズながら、かつてバレーボールをしてまして・・・・ “タックナンバーワン”世代なのです!! 連載されてた 週刊少女フレンド、毎週お小遣い貯めて買ってました(^_-)。 その昔、男子バレーも強かったんですよ、あのブルガリア戦!! いつのオリンピックだったかちょっと思い出せませんが・・2セット先取されて、 そのあと5セットまでのフルセットまで持ち込み、挙句に5セットではリードされてたのを 大逆転!だったと思います!感動しました。 セッターの猫田さん、大古さん、横田さん、一番若い嶋岡さん・・・・だったっけ(?) とにかく、男子バレーの全盛期でしたね。 でも、女子も大きくなりましたね〜!(^.^) 180cmがたくさん!かつては大林さんくらいでしたよね〜。 実に羨ましい!!180cmもあれば、そりゃ〜バレーも面白かろ〜〜。 モデルさんは大きいのは当たり前でしょうが、女優さんも大きいですもんね。 あれだけあれば、どんな洋服も似合うでしょうね(T_T) おお!すみません!すっかり愚痴ってばかりですね!(>_<) 今日のチャイニーズ・タイペイを下して、今のところ全勝です! あと残すはロシア戦!、頑張って1位でアテネ行きの切符をゲットして欲しいです。 (5/5) ゴールデンウィーク 終わり〜〜〜〜〜! この連休、“嵐だ〜〜〜!” でしたよ〜〜〜(>_<) 30日から千葉にいる弟家族が帰省しました。 主人とは七つ年が離れていますので、子供もまだ小さいんです。 小二と幼稚園の年少さん。どちらも男の子です。 この年頃の男の子ってのは 元気元気!(^_^;) 弟が高校まで野球をしてたので、子供たちも野球にすこぶる興味があるらしく、 小さなグローブを持ってきてました。ボールは、彼らのお母さんが作ってくれた 毛糸のボール。でも、上の太久弥はともかく、下の年少さんの智行も投げるのが 結構“様”になってるんですよ。 バットは持ってないので、生地の反物が巻かれていたダンボール製の筒を短く切って 作ってあげました。 ところが連日の雨で、外ではできないので、居間や、工場の開いたスペースで ピッチャーとバッターになって、格好だけ一人前。 弟の家は、日頃テレビを見ないんです。子供たちにも見せていません!(>_<) 我が家は常にテレビをつけている家なので、子供たちは、瞬きもしないくらいに テレビに釘付け! さすがに食事中は消しました。お箸を持ったまま、ご飯を口に持っていきながらも 顔はテレビの方を凝視しているありさまなのです。 各家庭に、それぞれの方針があるので何とも言えません。あたくしも兼ねてから テレビの弊害の部分は感じていましたが、あそこまで徹底されると頭が下がります。 彼らのこだわりは、テレビを見ないだけではなく、食事に関しては、もっと徹底しています。 動物性のたんぱく質をあまり取らず、野菜も無農薬と言うか、オーガニック素材と言うか・・・ あたくしも、かつては栄養士をしてましたので、多少の知識はあるかもしれませんが 「そこまでするか!?」っと感心させられます。(^^ゞ いまは、天然酵母のパンに凝ってるらしく、嫁は自宅でもパン作りをしてて、 週に何日か、そういうものを食べさせるレストランにオリジナルのパンを置かせて もらっているらしいです。感心!!(^o^) 夫婦が同じ価値観を持ってるので、それはそれで良いと思っています。 彼女は自分の妹の子供が、食物アレルギーがあったらしく、それを機に、そういう 志向に向かったと言うか、勉強したんでしょうね。とにかくよく本を読んでいるらしい。 家にはものすごい本の量で、書架が天井まであるらしいです。 で、あたくしと言えば、その間 長男の嫁を務めていたわけです。 29日は弘太が佐賀に遠征。もちろん主人は運転で一緒。 1〜2は高校剣道の地区大会。これには主人は付いて行かず、お仕事! だって、3・4と、長崎・島原への遠征にこれまた運転手で付いて行ったんですもの! ちなみに、3日はあたくしは 朝4時に次女が中学剣道部の鹿児島遠征に 出掛けましたので、3時に起こされ(子どもの方が早く起きたようで・・) 3時半に送っていきました。 帰ってからは、今度は長男の島原遠征に出掛ける為、4時過ぎに起こして、 ご飯を食べさせて、主人もろとも送り出し、5時半から二度寝してました・・・ 8時前には起きました。母から起こされましたので・・・・ 弟たちが帰ってきて以来 皆が留守の間もずっと母屋で食事を一緒にしてましたし・・・ あたしのゴールデンウィークって・・・・(>_<) 今朝7時過ぎ、弟家族が帰りました。父や母はものすごく疲れている様子。(^_^;) 久々のお天気に、母は洗濯三昧! ずっと、朝・昼・晩と食事の支度に追われ、・・・というか〜 あたくしに言わせれば、「し過ぎ!」 毎食、「そんに食べられないでしょう!!?」と言うほどの 品数と量!!疲れる訳だわ!! でも、親ってそんなものなんでしょうね〜。あたくしたちが実家に帰った時も おご馳走が並んでいますものね。両親にも、兄嫁にも感謝してます!!m(__)m お天気も台風並の雨・風だったけど、彼らが帰って、台風が去った!って感じ?(^_^;) (4/28) 春〜〜〜〜まっ盛り!!皆様いかがお過ごし? 今日、佐賀の基山というところへ行ってきました。 昨日までの雨に洗われて、新緑がまぶしい山々でしたよ!! ところどころに紫の花が見えて、山藤が絡まっているのだろうと思ったんですよ。 でもそのわりには花の房が上を向いているようなので、???と思ってたら、 なんと“桐”の花だったのです。 遠くからだったので、花の形などはわかりませんでしたが ちょうど、藤が逆さまに 咲いてるって感じ。初めて見ました。 桐なんてのは、昔花札で知ったくらいです。ところが、着物の柄や、お布団の柄にも よく使われているんですよね〜 途中、至る所で、つつじも見事でした。“ツツジ寺”って呼ばれてるとこもあるんですよね。 そう言えば、昔若と結婚する前に、そこにおデートに行きました。 お弁当とポットにコーヒーを持って行ってたんです。あたくしが車の中でそのコーヒーを こぼしたんですよ。 そうしたら、若が猛ダッシュでハンカチを濡らしに行って、コーヒーを拭取ってくれたんですよ! ガハハ・・・その時の真剣な顔!今でも覚えていますよン。ムフフフ、わらえる〜? 若かったんだな〜。ニャハハハッ(^_^;) あ〜あ、あ。今年の連休も剣道の遠征!はいはい、どこにでも行ってらっしゃいませ! 一人で留守番ってのも案外気楽でいいものです!ちょうど衣替えもまだだったし。 “亭主元気で留守がいい!”ってCMコピーがヒットしましたよね。なんか年取るのって 夫婦の関係もこんなものかな〜(-_-;) (4/20) 暑くなりました〜〜〜。夏日です! でも喉がいた〜い!(>_<) あたくしの、このつたない駄文をお読み頂いてる方から、やけどのお見舞いを頂戴しました。 嬉しいです!お陰さまで、かなり良くなっている(?)ようです。でもかなり醜いお手手です!(T_T) まぁ、普通の生活には差し障り無いのですが、“布団を仕上げる作業”の中で、ちょっと痛みを 感じる過程があり、やや困り・・・・(-_-;) ところで、先程 長女から送ってきた荷物の段ボール箱を開けてみました。送ってきたままの 状態で放って置いたんです。 その中は、数枚のセーターやマフラーなど、冬の衣類と 底の方に、学園祭のスタッフジャンパー らしき物が2枚ありました。 短大の二年間、学際にスタッフとして携わっていたことは聞いていましたが、案内も無くどんな事を していたか等 詳しい事は聞いていませんでした。 ただ、ひたすら楽しんでいたようでした。 「あたしのMCはものすごく評判良いとよ!」とか 「折尾の駅前のクリスマスのイルミネーションの点灯式の司会まで頼まれたとよ!」とか ぬかしてましたが・・・・・(^_^;) 「おおっ!」・・・・そのスタッフジャンパーはショッキングピンクとこれまた鮮やかな黄色の2枚。 そしてそのジャンパーにはマジックでいろいろ書き込んでありました。ちょうど寄せ書きのように。 一年生の時がピンクなのでしょう、書き込みの数が少なく、黄色の方は隙間無く書き込みが なされています。 その文字は、「あゆ!メッチャ楽しかった!サイコー!!」とか、「先輩のテンションサイコー!!」 「あんたはえらい!!」とか・・・そうして、一番多い言葉は、「企画という大変な部署、お疲れ!!」 「よく頑張ったね!!」という文字でした。(+_+)(+_+)(+_+)(+_+) ウルウル来ました!! あの子は昔から、喜怒哀楽を素直(過ぎる)に表せる子でしたが、それなりに努力もして、学際を 成功させようと頑張ったのでしょう。ステキな仲間達にも廻り合えて・・・感謝しろよ! 充実した学生生活を送れたようです。 ちょっと羨ましい・・かも(^^ゞ さぁ、この二年間の経験を生かして、更なる飛躍を!期待してますよ!! (4/11) ギョエ〜〜〜〜〜!!やけどしてしまった〜〜〜〜!!(T_T) 痛〜〜〜い!!痛〜〜〜い!!(>_<) 左腕のひじから手の甲まで、ズーーっと・・・・ 。。。 先日広島に行って、お刺身のあぶりっていう奴を初めて食べたんですよ。いえいえ (カウンター付きのお寿司屋さんではありませんよ。クルクル寿しです!(^^ゞ) 美味しかったんですよ!マグロとサーモンと、あのヒカリモノのコノシロも。 それで、家でもできると思って、ホームセンターで簡易バーナーを買って来たんです。 晩ご飯の時、若がもう晩酌を始めていたんで、慌ててお刺身を切って、バーナーで・・・ と、頭で考えた様には上手くいかず、ゴワ〜ッ と、自分の腕を炙ってしまったのです! 熱いというより、バーナーのもの凄い炎にビックリしたんですけど。 気がついたら自分の左手がヒリヒリしてて・・・・・ 流水でかなり冷やしたけど、真っ赤っか!こんなに広範囲に火傷したのは初めて!!(T_T) 翌日水ぶくれが何箇所かできて、皮膚科に行って来ました。 日頃からアイロンなんかでチョコチョコ火傷してるし、あんまり化膿したりする体質じゃないので 自分で何とかなるか・・と思っていたんですけど、痛みもあるし あンまり範囲が広いので、 若が病院へ行くように行ったので、やっぱし診せて来ました。 焼けた箇所の皮を剥いで、お薬を塗った時が、ギョエ〜〜〜〜〜って痛かったです!(>_<) 一日経つと、色も赤黒くなって、いかにも や・け・ど!って感じ!! 手の甲全体にいっぱいバンソウコウやらなんやら当てていながら お台所に立っているのに、 うちのお嬢といったら・・・ 「量子、お母さんがこんな火傷しとうとに、手伝おうとか思わ〜ん!?」 と言ったところ 間髪入れず のタイミングで 「思わん!」とぬかしやがった。その速かったこと!(>_<) あ〜ぁ 冷たい娘だ。あ〜あ、育て方が悪かったんだろうな〜! そうね、部活=剣道して来て、「ここが痛い、あそこが痛い!」 と帰って来ても 「はいはい、痛いのは当たり前!生きてる証拠・生きてる証拠!」と言い放してた あたくしですから、子供も同情はしないのね!? 良かよ!あんた達がその気なら、お母さんにも考えがある!分かったやンね、 あんた達がどげん酷い怪我しても、ぜーーーったい優しくしてやらんけんね!!フンッ!(>_<) (4/3・4) 広島に行って来ました。寒かった〜〜!(>_<) 長女がいよいよ広島の女子大の3年生に編入する為です。 一月末に主人と本人とアパートを探しに行って、とても感じの良い大家さんのアパートが 見つかってたものですから。 二日着で荷物を送ってましたから、本人は二日に、あたくしは翌三日に行きました。 アパートの片付けですから、Gパンとセーター、そしてちょっと寒そうなのでダウンのジャンパー、 といういでたち。 何十年ぶりかで新幹線に乗りました。おまけに“のぞみ”です!速い速い!!(^O^) 博多から、ほぼ一時間で広島です。文庫本をちょこっと読んでたらもう広島に着くアナウンスが 流れ、寿司詰めの自由席を早めに立ち上がり、無事到着、です。 広島の空はドンヨリしていて、寒かったです。でも桜が満開!!県庁辺りの桜並木の川べりでは お花見の家族ずれが沢山賑わっていました。 道路が広いような気がしました。我が高田町は田舎ですが、博多と比べてどうでしょう・・・・? 都市化のレベルは博多が進んでるでしょうか?路面電車が懐かしかったですよ。 アパートは、学校から歩いて20分くらい。6部屋全部が同じ学校の子達で、もうお友だちに なってたようです。あの子はあんまり人見知りがないから。 大家さんがいらして、契約書を交わし、敷金等をお支払いして、ちょっと話しました。 以前もお電話では話したことがあったんですけど、その時と同じように気さくで、優しい感じの とても良い方でした。安心しました。「ここにいるうちは契約は自動更新で、値上がりなし、 何でも自分の使いやすいようにしてもらってOK。」 とのことです。自転車を各自貸してくれてます。 それから、小物をいろいろ揃える為に買出だし。なにしろ、短大にいた頃の台所の小物なんか ぜ〜んぶお友達にあげて来てしまっているから、しゃもじから、お箸、調味料と何でも買わないと いけません。こんなにいろいろ買い物したのは、自分が結婚する時以来かも・・・・ 今は100円ショップが何処にでもあって、あらゆる物が揃っているから便利ですね。こんな学生の 使う物なんて、100っ均で十分ですよ! カーテンは自分で作るとか言ってましたけど、結局買った生地が足りずで、あたくしが帰る時 不足分を買って、家で縫って送ってやることにしました。カーテン屋さんの娘なのに、そこら辺の 寸法の測り方から間違っていて・・・・ 「鮎美、あーたの部屋のカーテンぐらい、お母さんに作らせてよ。」と、そこら辺は察して欲しい ですね。 翌日は、若大将が出掛ける予定があったので、あたくしは日帰りか、泊まっても午前中までには 帰り着くように言われてましたけど、そのカーテン生地を買って帰らなくてはいけなくなって、また お店は10時からしかオープンしないしで、結局入学式まで出て帰ることにしました。 若大将の用事って何だと思います〜?弘太が土・日・月と由布院に遠征なんですよ。それに 日・月は自分が行く当番になってるとかで・・・それは行かなくてはいけないんでしょうけど 弘太の遠征なんて、一年間に何回行ってると思います〜?それに比べて鮎美の引越しとか入学式 とか、大事な事柄でしょう? そういう訳で、とても入学式とかには相応しくない格好で、式に参加してきました。 丘の上にあって、風も強くすごく寒かったから、ダウンのジャンパーで丁度良かったです。 とにかく広々と大きく綺麗なキャンパスでした。 さぁ 鮎美ちゃん、頑張って勉強して、自分の目標を実現させて下さい!! 入学式が終わって、アストラムラインで直接県庁前に向かい、生地を買って食事をしました。 昨日、今日と、そごうデパート辺りをぐるぐる回ったので、何となくそこら辺は覚えたみたい。 お食事処もおいしいお店を一軒見つけました。そうそうアパートの近くも美味しいところ見〜っけ! 広島駅で分かれる時、すごく寂しくなって、ウルウル来てしまいました。(>_<) 北九州の短大に行ったときはそうでもなかったんですけど・・・ こうして、一人ずつ親離れしていくんでしょうね・・・・・(T_T) さぁ!今度はいつ広島にいけるかなぁ〜。今度は観光で行きたいなぁ〜!!(^o^) (3/26) 今日、ニュースステーションが最終回です。 19年目に入ってたとか・・長い間お疲れ様でした。 かなり長い間みてたんですけど。ここ数年は別の番組をみてました。 久米さんのキャラも固定してましたし、新鮮味が欠けてきたというか、 他局のドラマとか見てたんでしょうね。 でも、既存のニュース番組を打ち破る、新しいタイプのニュース番組を確立 された功績は讃えられると思います。(好き嫌いは別として・・・・) あたくしは小宮えっちゃんのファンでした!(^o^) (3/24) 今日で小・中学校の年度末、終了式です。 ああぁ〜〜、量子が通知表を貰って来る〜〜〜〜(T_T)(T_T)(T_T) ああぁ〜〜〜〜、やっぱり〜〜〜(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T) そこで、このヒステリックなあたくし、一大決心を致しました!!! 量子に「勉強しなさい!」 と 言わないことにしましたーーーーーーー!!!! 最近では、何を言っても「う〜ん、う〜ん。」と生返事。 「聞いとンのかぁーー!!」と、血管が切れそうになってましたので、なんか ばかばかしくなったと言うか、そう言うと失礼ですが・・・・ かわいそうなことしてたのかも・・・と 半分反省もしたんです。 この決心もいつまで続くか分かりませんが、今回はなんか力が抜けてて、 案外持つかも・・・って気がしてます。 あたくしの持論は、“小中学校の頃の成績はあてにならん!” だったんですが いざ、自分の子供のことになると そんな事忘れてしまって、ギャンギャン言ってました。 時には、それでも母親か!?と思われるような言葉で毒ついてしまってました。 言ってしまってから、「情けない!」と 自己嫌悪に陥りながら・・・ 子供も3人もいるとさまざま。どれも我が子に間違いないし・・・ “どの子も宝物!”なんですものね。と自分に自問自答しながら・・・・ (こりゃ・失礼!(^^ゞ) とにかく、元気で自分なりの目標を持って、それに努力を惜しまない人間に なってくれたら・・・と思います。 な〜〜んちゃって。 こんなご立派な母親が、いつまで続くことやら・・ガハハ (3/23) 今日みどりさんのお父さんが亡くなられました。 みどりさんと言うのは、パートで来て貰ってる長男の剣道仲間のお母さんです。 お父さんはもう95歳になられるご長寿で、もちろんお母様も健在です。 お里はすぐ近くで、彼女は生まれも育ちも高田町です。 しかも五女で、近くにお姉さんも沢山いらして、仲が良いです。 ここ数ヶ月お父さんの調子が悪く・・・・・と言っても特に病気ではなく、もう高齢の自然な 老化ですが。 姉妹で交代で実家に行って食事の世話をしたり、病院に連れて行ったり、町のディサービス 施設に送り迎えしたり。ただ、泊り込みだったから、ちょっとみどりさん自身シンドイ感じでした。 いかにも睡眠不足って感じで。 お年寄りって、赤ちゃん返りって本当ですね。睡眠時間といい、オムツ替えてあげたり・・・・ だから、家の仕事の方も、いろいろ調節して、来られる時に来てもらうようようにしたり。 「あとで後悔しないように、できるだけのお世話をしてあげて。」と言ってました。 親ですものね。いっぱい恩返ししないと。 そういうあたくしの両親も。父はもう良くなる事はありませんが、取り敢えずそうひどくもならず・・・ 肺の病気なので、あっと言う間に事が変わるのかもしれません。 「休みの取れるときは行ってあげたら。」とみどりさんに言われました。 そうね、後で悔やまないようにね。 でも、自分の親がいなくなるなんて、想像出来ませんね。 みどりさんのお父様のご冥福をお祈りします。そしてお母様が気を落とされませんように。 (3/17) な何と、もう桜の開花宣言が発表されました。(^o^)丿 18日、明日が開花予想日だったんですけど。朝からモァ〜〜とした気温でしたから 桜も堪り兼ねて開いてしまったんじゃないでしょうか? こうなると、4月の入学式までは桜はもってくれないでしょうね・・・・(T_T) “桜の門をくぐって お母さんと手を繋いで、入学式に行きました。” なーんて スチュエーションは昔話になってしまうのでしょうか・・・寂しいですね。 ところで、先日13日は あたくし達の21回目の”ケツコン記念日”でした。 そうか・・・20周年でハウステンボスに行ってから、もう1年経ってしまったんだわ! 早いなぁ〜。すーぐ銀婚式になりそう・・・・(T_T) いや、それまで・・・・イヒヒ それで、その去年 ハウステンボスで、すっごく綺麗なガーデニングのコーナーが あったんですよ。で、あたくしも 趣味と言うほどではないけど、ちょっとコンテナガーデニング みたいな事を始めたんですよ。結構楽しんでます。お花は可愛いですよ!! チューリップの芽がかなり伸びてきました。でも・・・去年は一本も花が咲いてくれな かったんです。で、今年は土作りとか注意したつもりだったんですけど・・・・ やっぱり、ちっちゃい蕾のまま枯れてるみたい・・・ククク(T_T) いくつ咲くかなぁ・・・ (3/9) とうとう母が80歳になりました。“傘寿・さんじゅ”ってことです。 ちなみに父は数えの88歳です。“米寿・べいじゅ”です。去年の11月だったんですけど・・・ うっかりしてました。 お正月に帰った時には 誰も何にも言ってくれてなかったので。(^_^;) 何しろ、あたくしの実家は、やれ誕生日だ、記念日だとお祝いなんかする様な家では ありませんでした。 父が出張ばかりだったし、そもそも二人とも大正生まれですからね。おまけに子供ときたら 男の子ばかり3人。やっと4番目に長女のあたくし、そして、もっと年寄りの明治生まれのおばあ ちゃんという家族構成でしたから・・・・ 以前、父が77歳、母が70歳の時は、子供・孫が集まってお正月にお祝いをしました。 みーんなで記念撮影。今もあたくしのドレッサーに飾ってあります。10年前の事です。 今まで、いつも“気持ち”だけしかあげてなかったので、何かしら 贈ろうか・・と思っていました。 鮎美の成人式の写真もまだ見せてなかったので、それも一緒に送ろうと思っていました。 父は肺の具合が悪く、と言っても、もう完治することは無いらしいです。片肺が真っ白だとか・・・ 「ハッハッ・・」と荒い息遣いをしてます。見てると悲しくなります。あんなに働き者だったのに・・・(T_T) 主人に話したら、「“スザキーズ”を贈ったら。『今、こんなのをネット通販で、頑張ってる。』って」 初めは、「お布団関係はねぇ〜」と 思っていましたが、その提案を聞いたら、「なるほどね。」と 思いました。それで、昨日アイボリーとピンクと送りました。それから鮎美の写真と、草木饅頭。 もちろんお手紙も添えましたよ。 少しは、親孝行の真似事でも出来たでしょうか・・・? 親が年をとるのは悲しいですね。《綺麗にしわを刻んでいく》という年齢を通り過ぎると、悲しく なります。子供である自分達も年をとっているんだから仕方ない事ですけど。(^^ゞ たまに電話しても、口調が荒く、まるで喧嘩腰・・・気持ちでは、いつもいっぱい心配してるんです けど。照れ臭いんですよねぇ。そこら辺はお互い分かってると思うんですが。 だから、鮎美から電話があったり、帰って来たりしても、優しい言葉をかけてあげられない。(ーー;) せめて美味しいもの、食べたいものは作ってあげてます。あの子はもうすぐ短大を卒業して、また もっと遠い広島に行きます。だんだん遠くに行ってしまいます。親として、巣立ちを喜ぶべきなんで しょうかねぇ?(-_-;) (3/3) 今日は全国的にひな祭りですね。 でもここら辺は4月3日です。桃の花が今の時期ではまだ開かないので、一ヶ月遅れに なったとか・・・ また、お隣の柳川には“さげもん”という、珍しい飾り物があって、近年よくTVなどに 取り上げられています。 鮎美の時も沢山 親戚や知人の方に作って頂いたんですが、段飾りも含めて殆ど 仕舞ったままでした。ところが、ここ数年、小学校の校長先生が季節の行事を子供達に 体験させる事を大切にされて、校区のお年寄りをそんな活動のお手伝いに来て頂くように 色々声をかけられて、各諸行事が活発に行われるようになったんです。 そういう場面で、うちのお雛様とさげもんの貸し出しを依頼されて 2・3年使って頂いて ました。それで、実家の母の手作りの木目込み人形の段飾りもみんなに見てもっらて 本望だろうと喜んで、使って頂いていたんですが、今年はお声が掛かりませんでした。 前PTA会長がお宅の段飾りを寄付されたそうです。それと、3月で定年を迎えられる 校長先生が、置き土産に寄贈されたそうです・・・・・・。それを新聞で知った時・・・ ちょっとサミシィ〜〜気持ちになりました。今年も3年生と一緒に(お雛飾りは毎年3年生 の担当なんです)飾り付けができると思っていたものですから。 と、言うのも、昨年の秋 鮎美が教育実習で担当させてもらった子供達でしたから・・・・ いろんな話が聞けるかも・・と思ったり。(^.^) 人をあてにしてはいけませんね。自分の家でちゃんと毎年飾ってあげないといけないん ですよね。でも・・・今年は、いえ 今年も出せそうもありません。お人形さんたち ご免ね! (3/1) Happy birthday! 今日は長女・鮎美の“は た ち”の誕生日です。 最近ベビー布団のご注文が多く、この時期は出産シーズン(?)なのかなぁ〜とか・・・ それで、20年前のことを思い出します。丁度今年のようにうるう年でしたし・・・・ 予定日が2月27日でしたので、もしかして29日に出てくるのでは・・・と心配しました。 〜〜〜〜〜って、このフレーズ、3年前のこのコラムに書いたみたい!デヘヘ(^^ゞ でも、やっぱり色々考えてしまいますよ。20年・・早かったような、長かったような・・・ 一日一日が積み重ねで今日があるわけですが、何とか持ったって事でしょうか?(^_^;) ところで、当のお嬢さんですが・・・・ 今朝、と言うより 1日になった午前零時過ぎ 父親の携帯にTelしてきまして、 「お母さ〜〜ん!20歳になったよ〜〜!」で、「お父さんは?」っと来たもんだ。 それで代わったら、「お父さ〜ん、お父さんから、二十歳の誕生日に指輪をプレゼントして もらったら、幸せに成るげな〜」ですと! 父親が、「何て〜?そげなコツ こっちでは流行よらんけん、知らん!」って、あっさり却下!! それもそのはず、今月卒業しても、また改めて4年大に編入するので、かなりの出費になるの です! 結局 卒業前には一旦帰って来るとか言いよったけど、いつになるのやら・・・。 (2/17) すっかり『春〜〜〜〜!!』の陽気です。14・5℃って、4月上旬の気温とか・・ポカポカです(^o^) 庭先の早咲きの梅はすでに満開を迎えそう。この前 目白が啄ばんでいました。良い声でした。 ところで、昨日久々にお友達と集まりました。三人ですけど。 ほんの近くのお友達で、長男の友達のお母さんです。小、中と一緒で、ずっと剣道仲間。 高校がバラバラになったので、そんなに会う事もなくなってたんですよ。 先日ちょっとTelした時、なんだかすごく元気がなくて、「落ち込んどッちゃん!」と涙声だったので (こりゃいかん、ちょっと話を聞いてあげないといかん。)ともう一人のお友達を誘ったわけです。 女というものは、胸に遣えている物を吐き出させてやると、というか、話を聞いてもらえると 気が晴れるところがありますからね(^_^;)。 同じく子供の同級生のお寿司屋さんに集まって、彼女にも「手が開いたらおいでね。」って誘って。 それにしても、おばさんって生き物はどうしてあーも長々と話す事があるのやら・・・と思うくらい 喋りますねぇ〜。今回はあたくしは聞き役に回れましたよ。いつもは真ん中で喋り倒すタイプです から。ガハハ(^^ゞ 結局、今度末っ子が中学校に上がるので、その地区役員を決める時にもめたとか。 今現在彼女のご主人が、中学校のPTA会長をしてるんですよね。それで、やっとお役御免に なるので、今度は役を逃れたいと思っていたわけです。いつもはそうさせてもらえるんですよ。 だけど、この地区で中学に上がるのが三人しかいなくて、残りの二人がそれを許してくれなかった とか・・・ 「あたし、もう人間不信に陥ったよ。(T_T)」ってとこらしいです。 あたくしはその二人のことはよく知ってたので、「そうね、意外と強いよ。二人とも、言いたい事も はっきり言いんしゃ-方やしね。」って 慰めにもならない事を言っただけ。 結局ジャンケンになって 負けて、また3年間役員をする羽目になったとか・・・気の毒に・・・・ 田舎の過疎化にある我が町の中学校。ただでさえ生徒が少ないんだから、もうちょっとお互いの 事を思いやって、調節できたら良いんですけどね。役員ってそんなに難しい事では無いはずなん ですよ。ただ時間的に都合がつきやすい人がベストなんですけど。今遊んでる・・・というと語弊が ありますけど、専業主婦なんていないんですよねぇ。子供の為にも、いつでも協力できる体制で いたいですね。 自営業なんかしてると、いつも家にいるじゃないですか、だからすぐ“白羽の矢”が当たりやすいん ですよ。若も色々させてもらってきました。あたくしも保育園の保護者会の会長とやらをはじめ、 いくつかご指名に預かりましたが、夫婦二人とも、というのは難しいので、かなり主人に役をしてきて もらいました。また、この人が断れない性質で・・・・ で、今は校区の体力つくり推進会の会長をしてます。他の校区からかなり“ダメ校区”と言われた らしいので「意地でも続けて、文句言われん会にして次の人に回す!」と、固い決意だか、もう二年 が過ぎ、三年目に入るのかな・・?ある意味、人望が厚いらしいです。良いことだ!!(^_^;) (2/11) 今日は“建国記念の日”です。昨日知ったんですけど、“建国記念日”ではいけないそうです。 間に“の”が入るのが正しいそうです。えっ!?「どうでも良い事やんか!」ですって!? そりゃ-そうですけど・・・・(ーー;) 若大将は弘太の剣道の試合に、近くの筑後市の羽犬塚中学校へ出掛けました。 “羽犬塚”って羽根の生えた犬の事なんですよ。 羽犬塚という地名の由来には二説あります。一つは九州に遠征に来た豊臣秀吉が、 ここで羽の生えた怪犬を仕留めて、弔いのために塚を造り石塔を建てたという説。 もう一つは、羽の生えたように敏しょうに飛び跳ねる秀吉の愛犬がここで死んだため、 それを弔う塚を造りこの地を羽犬塚と名付けたという説。 先日までインフルエンザで部活休んでたし、だいたいその前から、親指を傷めていて 竹刀を振れない状態だったくらいで、かなり練習不足のはず。 ただでさえ弱小剣道部なので、どうなります事やら・・・・昔は結構強かったらしいんですけどね。 高田中の先輩達もたくさん行かれていて、文字通り“文武両道”を果たされて、優秀な大学にも 進学されていたらしいんですけど。 まぁね、弘太くらいのレベルではどうなんでしょうね。でも、今のところ、部内では一番強い らしいです。身体が小さいし、小指が変形してるんで、イマイチ握力も弱いんですよ。 色々克服しなければいけない事が多すぎる。よく頑張ってると思いますよ。 昔と違って、剣道で将来は開けません。そこら辺は良く分かってるんですけど・・・・ やっぱし、好きなんでしょうね。部活ができない時は欲求不満らしく、狭いこの“リヴィング” (って言うほどしゃれた部屋ではありませんが・・・・(^^ゞ)竹刀を振り回してます。 『あっ!今、お母様に竹刀を振り上げたなっ!?』って、ぎゃ-ぎゃ-騒いで、二人でジャレてます。 量子は部活の先生が発熱でお休みらしいので、急遽部活中止だそうです。 それで、ヴァレンタインのチョコを買いに行くとか。もちろん、剣道部の男子達に“義理チョコ” ですよ。中一ですけど、いつ本命が現れるやら・・・・片思いの子はいるらしいですけどね。(^.^) そりゃ、いないとおかしいでしょ、イマドキ! ヴァレンタインかぁ〜〜 関係ないなぁ〜〜おばちゃんには・・・・(T_T) (2/4) 立春です!暦の上ではもう春です。でもさむい〜〜! 先日の日曜日、長男弘太が剣道の昇段審査を受け、無事三段を取りました。 めでたしめでたし・・・。 まぁ三段までは、普通に高校までやってたら取れるらしいんですけどね。 いずれにしても、かっこいいですよね〜。(^^ゞ 福岡の武道館まで、あの重い防具袋を担いで行ったようです。 今まで、あっちこっちに遠征や、練成大会など出掛けるときは、いつも保護者が車で 送迎したり、、学校行事のときはバスをチャーターしたりして、ドアtoドアでの移動だった のですが、今回初めて、福岡までの距離を、公共の交通機関で、自分達で出掛けたのでは ないでしょうか? 思えば過保護な部活ですよね。いっつも大人があれこれ世話してくれて。ちょっと戦績が 良ければ、ご飯を食べさせて、親は宴会に発展して・・・・。 それは、保護者の親睦を深める重大な意味があるんですけどね。つまり、保護者が一致団結 して応援しないと、チームがまとまらん・・というか。 その弘太君、昨日から発熱!今朝も熱と頭痛で朝起きられなかったので、欠席届。 病院へ行ったら、な・何と“インフルエンザ”でございました。思わす拍手〜〜〜!って感じ。 発熱48時間以内だったので、薬を頂きました。かなりの効果で、インフルエンザが抑えられるとか。 明日からしばらくお休みです。 あれ〜〜今午後11時45分、いつものよ〜〜〜に、バラエティ 番組を見よんしゃーよ!(ーー;) あほか! (1/28) 今日はすこーしばかり気温が上がりそうです。 九州でも、福岡は北に面しているので、結構冬は寒いんですけど、こんなに 寒さが続くのは初めてでしょう。ほとんど一週間雪がちらついていたようです。 ただ、ここ高田町は、福岡の県南で、有明海の影響の方が強く、比較的穏やかな 地域です。雪も一日だけでした。量子は残念がってましたけど・・・・ ところで、我が家の長女は四月から広島の女子大へ行くんですが。 お正月頃、「アパート探さなくては・・・。」と、呟いていたんですよね〜。 先日の日曜日、若大将に行って貰いました。『そんな事 女親がすべき!』と、言って ましたが、何しろ咳が止まらなくて、他所行きする気が起こらないというか・・・・ 鮎美には申し訳ないけど、ここのところ寒かったからですね〜・・・(-_-;) 学校に問い合わせて、指定されている下宿先のリストをFAXしてもらいました。 もう結構埋まってて、早くしないと良い条件の所は無くなりそう。 で、急遽日曜日に 広島に出向く事になったんです。 新幹線・のぞみで結構速く着いたらしく 2時間くらいだったとか。 広島駅から乗り換えて、小一時間かかって、色々廻ったらしいです。 タクシーのドライバーさんにも親切な方にめぐり合ったらしく、午後には良い物件が見つかって お蔭様で、大家さんも、アパートの住人さんも良い方達のようでホッとしました。 あたくしは生まれてこのかた親元を離れた事が無くて、もちろんアパートを探した事なども 全く無く、一人娘のお宝お嬢様で、ぬくぬくと育ったものですから、世間知らずで・・・・ガハハ 多分一緒に行っても右往左往するばかりだったと思います。(^^ゞ 鮎美も風邪具合だったらしく、お昼もあんまり食べれなかったらしいです。 若は、せっかく広島に来たんだから、本場の”お好み焼き”を食べたかったらしいんですけど・・・・ それは叶わなかったらしいです、気の毒に・・・ これで一安心しました。実家から北九州で二年間、そして今度は広島へ・・・と、だんだん 遠くへ行ってしまうんですよね〜。寂しいです。(T_T) でも、子供の“親離れ”を喜ぶべきなんで しょうね〜。あと二人、長男(高二)と次女(中一)が残っていますけど、あの子達も次第に 家から巣立って行くんでしょうね。親って寂しいですよ! 三月か四月に向こうに行く時は、今度は一緒に行って、色々身の回りの事を手伝ってあげたいと 思います。 (1/21) うう〜〜〜〜〜〜〜・・・・・・・・さ・寒うございま〜〜〜す〜〜・・・・・ 暖冬に慣れていたせいか、この寒さはこたえます〜〜〜! インフルエンザも流行ってるらしいですね〜?(-_-;) かく言うあたくしは、なんと言うか、“咳”が止まりません。もう一週間くらい続いています。 熱等、他の症状が全く無いものですから、病院に行く気も起こらず、市販の咳止めシロップに 頼っているところです。何ですと?「病院に行った方が安上がりでは?」ですと? たーしかにそうかも・・・・でも、行くまでが・・・熱があるときは即 直行なんですけどね。 今まで、掛かり付けの病院には、弘太のお友達のお母さんが勤めてあったので、顔見がてら 行ってたんですけど、去年の10月までで辞められたので、ちょっと足が向かないせいもあるん ですけど・・「富美子しゃ〜〜ん、お元気〜〜?『新年会しようね。』って言ってたのに実行できなくて ごめんよ〜〜!」 工場が寒いんですよ!朝は特に冷え込んでるし・・・・今晩から明日にかけては積雪も予想されて るので、辛そう・・・。でも頑張らなくては!!うちのお布団が届くのを楽しみにして下さってる人が いるんですからね!(^o^) (1/13) 11日(日曜日)に長女が成人式を迎えました。彼女は3月1日生まれなので、厳密にはまだ 19歳ですが・・・。 月日の経つのは実に早い!!あたくしたちも親になって20年も経ったんですから。 子供の成長なんて、いつも一緒にいるので取り上げて感じるモノではありませんが、 他所のお子さんの成長はものすっごく早く感じます。 そういうことはどなたも感じてあるのでしょう、「えーっ!もう鮎美ちゃん、成人式〜!?」と 驚かれます。子供の成長と、あたくしのお腹の出っ張りと白髪の数は正比例です! びぇ〜〜ん!(T_T) “馬子にも衣装”ってことでしょうか・・・我が子ながら、結構きれいでしたよ。(^^ゞ ちょっと地味目のお着物でしたが、本人も『かっこいいかっこいい!』と感激してました。 着付けを終えて、家に帰って来た時、「おじいちゃんとおばあちゃんには、『無事成人式を 迎えることが出来ました。』ってちゃんと言わないかんよ。」と 言ってたんですけど、どうろこうろ になってしまったみたい。 父親は、まじまじと眺めるわけでもなく、一緒に写真に写るわけでもなく、何を考えている事やら・・・・ 照れ臭いんですかねぇ〜? そう言えば、この子が生まれた時、女の子は“預かりモノだから”とか言ってましたねぇ〜。 嫁に出すまで、預かっているだけとか・・・それはそうかもしれませんけど、冷静というか、冷たいと いうか。 成人式は割りと整然ととり行われました。保育園の時からのお友達の、中川原ゆかちゃんが、 代表で挨拶して、最後のアトラクションが“鼓動会”という和太鼓のグループの迫力ある演奏。 しかも、ゆかちゃんが真ん中で叩いて、まるっきし、ゆかちゃん・オンステージでした。 でも、彼女の人柄で、全て丸〜く治まったみたい。 多少、汚い男の子達もいたけど、まぁ、そんな年頃でしょう・・・・といえる程度・・・かな? 比較的、良い式典で終わりました。 若大将グループの“桑野写真館”が新しくスタジオを建設中で、成人式に合わせてオープンする 事になっていたので、予約してました。 式典終了後、記念写真を撮ってきました。さ〜て、うまく修整してくれてますかしら・・・? 夜は、小学校単位の同窓会があるらしく、お出掛け。 でも、《10時までに帰らないと、広島行きは無し!》と この前、1時過ぎて帰って来た時に 父親から釘を刺されていたので、10時半ごろ帰ってきました。 めでたしめでたし!! (1/7) あっと言う間の一週間でございました。 お正月からずーっと小春日和・・・・これで冬だといえるのか!!でも有り難い(^.^)! 元日は毎年恒例の氏神様へ初詣。それからまっすぐ大法寺の初参り。 あたくしがここに嫁いで参りました頃・・いえいえ鮎美がもう生まれていたから、2・3年頃・・・ どこか三社参りでも・・と、隣町の清水山へ出かけ、その帰り ずっと行きたかった喫茶店が OPENしてたのでちょっとお茶飲んだりしたんですよ。そうしたら、帰って え〜っらく怒られまして 『元日からお金を使うものじゃない!一年中、お金に困るようになる!!』と言われたのです。 もうびっくり!でも、むかーし、おばあちゃんたちがそんな事言ってたような・・・・ なるほど・・・・とそれ以来元日はおとなしくしてます。 今年は、秋にコンテナガーデニングの手入れが出来なかったので、暮れギリギリにお花の苗を 買っていたので、元日・二日とお天気も良かったので、ずっと狭〜いべランダで、一人土いじりを していました。春らしいお花たちが並びました。満足!!!(^o^) 3日・4日と実家にお年始。父がちょっと体調を壊しているのに、お見舞いも出来てなかったので、 3日に“同窓会”のハガキが来てたけど、今回も遠慮して“父”を取りました。 実家では仏様にお参りして、両親に挨拶・・・・など そこそこに、お年玉のやったりとったり これが楽しみで子供たちは集まっているわけですから、無理もない。おじいちゃんおばあちゃんから 始まって、3人の兄たちんとこの子供たちにかき分けかき分け、お年玉配り。 子供と言っても、もう嫁に行きそうな姪を頭に、各兄に2・3人ずつの子供たち、大学生、高校生 うちの量子と小倉の兄のとこに中1と中3。お年玉は、金額を決めてあるので良いけど、さすがに 合計すると、結構な額!まっ!仕方ないね。 あたくしたち家族だけ一晩泊まって、翌日は、これまた恒例の”トリアス 久山”へ。 子供たちはお年玉もあることだし、バーゲンの真っ只中、洋服を求めて・・・・ 弘太も量子も、最近着る物にちょっとは興味があるらしく、もう大変! でも、この広い駐車場に入りきれないくらいの車の量!みんな同じことしてるのね・・・(-_-;) さぁ〜、お正月も終われば、またお仕事お仕事!! 今年もギャンバリま〜〜〜っす!(1/1) 今年は、毎週このページを書き綴る事を誓います!!・・・と思っています(^.^) さ〜てと、去年は色々暗い話が多かった。 〇経済はどうなるの?景気は底をついたのか? 〇年金制度はどうなるの? 〇少子化問題は・・・・対策はこうじれるのか? 〇イラクはどうなる?自衛隊はやっぱり行くのね? 〇子供の虐待は減るの?誰でも“親”になれるの? 〇ダイエーホークスは今年も活躍できるのか? おばさんの頭もいた〜〜い!! ってあたくしが考えてもどうにもならん事ばってん! まぁ、とりあえず、我が家の当面の課題は、このネット通販がうまく回転して、去年以上に 広く皆様からご支持頂いて、一所懸命お布団作りに励む事・・・かな? フフフ・・・本音を言うと・・・儲からんといかんけど・・・・・(^_^;) 父の急性胃潰瘍も何とか落ち着いてくれてるようですから。でも、無理は出来ませんから・・・(^^ゞ あと、四月から広島に行く鮎美の住まいを見つけなくては・・・ 学生寮は無いみたいですから、やっぱ、親が一緒に行って色々環境を整えて、というか どういうところで暮らすのか見ておくべきでしょう。 父親の“若大将”は、『俺は行かんけんね。女が行くべきやろう。』とのたまうし。 あんまり遅くなると仕事が忙しくなるから・・・・ あたくしは親元を離れた事が無いので、アパート探しなど経験がありませんのよ。 お宝お嬢様だったので、世間知らずだし・・・・(>_<) まっ、とにかくお天気の良いお正月です、二日まではゆっくりさせて頂きましょう!っと。 ではでは、皆様、こんなあたくしですが、本年も宜しくお付き合いくださいませ!!(^o^) |